No.52284 Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
喜んでいるところに水を差すようで申し訳ないのですが、
介護申請をし、要支援の判定であった場合は老健入所は出来ません。
(老健入所の対象者は要介護1〜5の方が対象。)
また、要支援1になるのか、2になるのか、1と2では支給限度額が倍近く
違う為、過度な期待はしないで下さい。
例えば要支援1の判定だと、支給限度額は約5万円。
老健の部屋代6000円だとしたら、1ヶ月ショートステイで利用出来る
日数は8回まで。大雑把な計算ですが、こんな具合です。
(訪問介護は月額固定で要支援だと週1しか受けられない。)
介護保険は要介護度に応じて支給限度額が定められていますが、
障害者自立支援法は所得に応じ限度額が決められ、障害区分によっても
受けられるサービスの種類が増減するので、そのあたりも確認しておく
と良いと思いますよ。
それと療養病院に入院をしても、独居での暮らしが不安な場合は
リハスタッフ等がご自宅に一緒に訪問に調査に伺う事もしています。
一緒に買い物して料理を作り入浴を行う等、問題がないかどうか、
また、住宅改修等必要な箇所が無いか等もみてくれますので、それも
お伝えしておきますね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆52000: 退院後の住居についてどうすればいいのか [てぶくろ] ID:tX80.vwH 2012/12/26 11:39
-
├◇52003:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[ウツッコモリ]
ID:jJICvyu6
2012/12/26 16:25
-
│└◇52009:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2012/12/26 21:15
-
└◇52010:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[poki]
ID:gwnT.B1D
2012/12/26 22:40
-
└◇52027:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2012/12/27 19:01
-
└◇52196:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/08 16:50
-
├◇52233:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[poki]
ID:gwnT.B1D
2013/01/09 23:30
-
│└◇52251:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/10 18:46
-
│ └◇52262:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[poki]
ID:gwnT.B1D
2013/01/11 10:28
-
└◇52266:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/01/11 13:29
-
└◇52278:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/11 19:46
-
└◇52284:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/01/11 23:07
-
└◇52289:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/12 08:06
-
└◇52295:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/01/12 19:17
-
└◇52296:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/12 19:30