No.13426 Re: 医療費控除と確定申告で居宅サービスはどこまで認められるのでしょうか
姑は無職で世帯別ですが、年金と遺族年金か年金基金を合わせると、収入
が150万以上あリます。今心療内科の主治医に相談していて(統合失調
症)精神障害者保険福祉健康手帳の交付をお願いしていた所です。
また、パーキンソン病の方では(神経内科)身体障害者手帳との組み合わ
せもできるようで等級が決まるようです。
心療内科の先生から神経内科の先生に障害者手帳の等級がでるか相談し
てくださるそうで、結果待ちです。
また、膀胱癌という病気は大変厄介で、膀胱内の癌ができ取っても取って
も再発がつづきます。そのたびに統合失調症のため通常は下半身麻酔でよ
いのですが、全身麻酔での手術となり1度の入院でも10万近くかかりま
す。昨年は、右腕上腕骨骨折で骨はついたのですが、腕は固まって動かず
整形に通院。入れ歯が合わなくなり歯科医院へ通院、それに眼科と
通院だけでも大変ですがね(付き添いのため笑)少しでも戻ってきてほし
いのです
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆12737: 医療費控除と確定申告で居宅サービスはどこまで認められるのでしょうか [はなちゃん] ID:??? 2008/01/31 10:14
-
└◇13252:
Re: 医療費控除と確定申告で居宅サービスはどこまで認められるのでしょうか
[タピオカ]
ID:???
2008/02/22 02:31
-
└◇13412:
Re: 医療費控除と確定申告で居宅サービスはどこまで認められるのでしょうか
[はなちゃん]
ID:???
2008/02/29 22:01
-
└◇13423:
Re: 医療費控除と確定申告で居宅サービスはどこまで認められるのでしょうか
[世間知らず]
ID:???
2008/03/01 03:00
-
└◇13426:
Re: 医療費控除と確定申告で居宅サービスはどこまで認められるのでしょうか
[はなちゃん]
ID:???
2008/03/01 10:49