No.57513 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について

発言者:由子 発言日:2014/07/02 21:33 返信する 応答をメールで転送

結婚はしておらず一人暮らしの伯母(83歳)の事でお伺いさせて頂きます。

2013年(昨年)9月下旬
夜に息が苦しいと自分で救急車で病院に行って入院。
2週間程で退院(日中出掛けられる私が退院の手伝い)

→退院して2〜3日でまた苦しいと救急車を呼んで夜に病院へ行って入院。

2週間程で退院(日中出掛けられる私が退院の手伝い)

→退院して2〜3日でまた苦しいと救急車を呼んで夜に病院へ行く

→病院で検査などをしても体の異常が無い
→一人では帰ることが出来ないので親族に連絡が行く

→伯母の兄弟や私が、交通機関がある場合は夜に1時間から2時間かけて伯母の処に行く
→伯母の家に泊まって介護を行う

→病院では出来る事がないので引き取ってほしいと言われてしまい、その後、救急車で病院へは行けなくなりましたが、
夜や夜中に親族に電話をかけては「苦しいからすぐ来て頂戴」と頼むようになりました。

病院では入院中に検査を行いましたが、肺気腫症状の悪化は無く、片肺は元気だと言われました。
酸素濃度を測っても90%以上あり、血圧体温も問題がありません。

苦しいと本人が訴えていますが、体の異常で苦しいという事ではないと判断されました。

その後、親族間で相談の結果、親族が一番多くいる地域のサ高住に引っ越してもらい、現在はそのサ高住のサービスを利用して深夜などの対応を行ってもらっています。

しかし、本人は常に苦しいと訴えており、認知症にならないようにとの配慮で、自分で料理や、洗濯など、普通の生活が出来るようにとそのサ高住に住むようにしたのですが、トイレ以外では起きる事もせず、食堂も行かないので、安否確認のために食事を持ってきてもらって、一日中、ベットから離れない状況が続いています。

私や親族は、廃用症候群になってしまい、立つことも動くことも出来なくなると困るので、本人に出来るだけ動くように話をしたのですが「苦しいんだから出来ない」と言うばかりです。

現在は、病院移動などのために車いすを用意しました。
通常はベッドからトイレまで歩いて行けます。

精神科医にかかったところ、老人性鬱と少しの認知症があるようだと言われました。精神を安定させる薬を何種類か処方されて飲んでいますが、去年9月に入院する前に一人暮らしをしていた頃の伯母とは同じ人間に見えない程の衰えようです。

苦しいから、頭が痛いから、具合が悪いから、という理由で寝てばかりで、私や、父や叔母(2人)が彼女のところに行くと、電気をつけて頂戴、布団をかけて頂戴、エアコンを消して頂戴、などと自分で何とか出来そうな事でも、頼み事をしてやってもらおうとします。

以前、私は基礎研修の資格をとり介護の仕事を1年半ほどやっていたので、廃用症候群にならないために、出来る事は本人にしたもらうようにしないと、すぐに寝たきりになってしまうと思ったので、心を鬼にして「手を伸ばして、リモコン取って、自分でやってみて」と言って本人がするまで見守りをしました。

伯母は「由子は冷たい」と言って、帰って頂戴と言うようになり、私を嫌うようになりました。

父や叔母たちは、伯母が可哀想を思ってか、今までは言う事を聞いていたようでしたが、今頃になって心配するようになり、自分で出来る事はやってもらわないとまずいと言うようになりました。

日中も横になっているので、夜に寝る事も出来ませんので、夜や夜中に緊急呼び出しで介護士さんを呼んで、その後は父や叔母達、私に電話をかけてきて「苦しいからすぐ来て頂戴」と訴えてきます。

先日は、隣に消防署があり、夜中に出て行って、救急車で病院に連れて行って欲しいと頼みに行ってしまいました。

また、夜中にベランダに出て「助けてください!」と叫んでいたこともあります。

精神科医の先生以外にもカウンセラーの専門の先生に相談をしたのですが、本人にカウンセリングを受ける気持ちが無いので改善する事は無理だと言われました。

現在は座位をとって食事をすることが出来るので、介護士さんも、布団を自分でかけて寝る事は出来るはずと言っていますし、リハビリの先生も、出来るはずだと言っています。

ケアマネさんや施設のマネージャーさんは、肉親が来ると余計に甘えが出てしまって自分でやらないと思うので、家族の方は介護士に任せて自分の生活を守ってくださいと言われています。
カウンセラーの先生にも、彼女も言うままに動かないで、自分の事を優先に疲れないようにやっていってくださいと言われました。

廃用症候群にならないために、出来る限り彼女の手伝いはしないで出来る事はやってもらうのが教科書通りなのですが、本当に出来るのか、出来ないのかの見極めが難しいと感じています。

苦しい、出来ないと言っている彼女が本当に出来ないならば、手伝ってあげないのは鬼だろうと感じる事もあり、迷っています。

父は、いっそのこと廃用症候群がどんどん進んでも仕方がないから、何でも言う事を聞いて、何でも気の済むようにして、寝た切りになった方がいいんだろうか?という話もしています。

無理にでも出来る事をやってもらって動いてもらう方向にするか、彼女の要求を聞いて気持ちよくしてもらうか、どうするのがベターでしょうか?

掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 57513: 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について [由子] ID:VvvnC2ic 2014/07/02 21:33
 ├◇57526: Re: 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について [はてなのマメ] ID:g3oe2g.R 2014/07/03 15:04 評価
 │└◇57533: Re: 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について [由子] ID:VvvnC2ic 2014/07/04 02:42 評価
 └◇58053: Re: 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について [こんいちは] ID:LddEasD7 2014/10/04 21:10 評価
  └◇58055: Re: 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について [こんいちは] ID:LddEasD7 2014/10/04 21:22 評価
   └◇58072: Re: 人に依存してやってもらおうとする伯母の対応について [由子] ID:P7OCWRaF 2014/10/09 19:18 評価