No.54715 脳梗塞や脳卒中は、後年に認知症の後遺症の治療も必要なのが多い

発言者:げた 発言日:2013/06/21 11:16 返信する 応答をメールで転送

あまり、よくあることだからみたいな書き方もよくないですが、

脳梗塞脳出血で脳の一部が壊れたり、血管の詰まりが進むので、
いろんな形で、脳のあちこちの機能が落ちてしまいますから、

脳卒中(出血や梗塞)やった後は、認知症への用心が必要です。

前回の大発作の以前から血管も弱ってるわけなので、
出血や梗塞がまた起きてる場合もあるし、
倒れるほどの発作でなくても、細かい血管の詰まりも起きたりします。

脳卒中に対応した脳外科などの医者に引き続きかかっていたら、
認知症の症状が出始めたことを伝えて治療を考えてもらいましょう。

再発防止のための血圧の薬とか、ずっと出されてたりも多いはず。
そこに、認知症などの治療薬を追加してもらうわけです。

退院後は、近くの医者に時々行ってたなら、そうやって普段の
診察をしていた医者と相談してください。

で、ここで注意点があって、脳外科の医者の場合は、
認知症治療薬や、精神科系の薬の扱いに不慣れな人も多いです。

脳外科でなく、神経内科や精神科などの医者に切り替える時期に
きているという場合もあるから、
医者が、どういうタイプか見分けて、
専門外の医者の言うことを鵜呑みにしない知恵も必要になります。

地元に、認知症関係の専門医が指定されているなら、
そちらで一度、診断や検査を受けてくることも役に立ちます。

近所の医者などに相談すれば、そういった専門医への紹介状
出してくれます。

少し離れた場所でもいいから、きちんと検査してきて、
薬などの使い方を専門医に考えてもらってきて、
薬の処方箋は、近所の医者などでも出せますから、
必要な薬を、近くの調剤薬局で買って治療継続もできます。
(あまり長期の処方箋は出ないから、時々、
どこかの医者にかかる必要はある)

認知症の、たとえばアルツハイマー的な症状が進んで、
記憶が衰えて、探し物が多くなったような状況なら、
それに合わせた薬が出る場合はあります。

ただし、アリセプト等の認知症治療薬は、
脳内物質を補って神経の働きを増やしますが、
興奮作用になってしまうこともあるので、

同時に、かなりの量の精神安定剤も出てきたりします。
アリセプトだけいきなり出す医者は不慣れだから、
精神安定剤を出し忘れていないか、指摘したほうがいい)

結局、地元の精神科医に相談したほうが、
症状に合わせた薬を出しやすいと思います。
(それらの精神科系の医者や病院が、近年は認知症対応の
専門医や地域センターに変わっている地域もあるし)

家にいるとトラブルが多いなら、
日中はデイサービスに行かせるという対応もあるわけなので、

もし、要介護認定がまだだったのなら、認定を受けてください。

地元の市役所の介護部門に聞けば、最寄りの介護相談場所の、
地域包括支援センターの場所を聞けますので、
要介護認定の相談をしてきましょう。

介護認定の際に、認知症専門医などからの意見書も出せます。

医者の診断を出さないと、認知症があるのに自立判定や、
要支援段階になることもあるから、気を付けたほうがいいです。

今後、要支援段階の扱いを変えるような制度変更があるかも
しれませんが、認知症の場合は、自立要支援の判定は
禁止するように制度変更要望したほうがいいでしょうね。
これは、法律改正できちんとやる必要もあると思います。

認知症などが進んでいった場合に、在宅介護では困難と
思うのであれば、早めに施設探しなども考えたほうがいいです。

対応できる病院がすぐに思い当らない場合は、
地元の保健所に連絡をとりましょう。

各地の保健所には、認知症や精神科関係の相談窓口も
必ずあるから、対応できる地元の医者や病院も教えてくれます。

厳しい指摘と思うかもしれませんが、
家族でも対応に困難を感じる認知症高齢者に、
良い対応方法などはありません。
介護などの本に出てくるのは、気休めと思ったほうがいいでしょう。

介護施設などに入れたとしても、職員が苦労するのも変わらないし。

もう80歳越えてて、以前に脳卒中もやってるなら、
次に、また倒れることもあるでしょう。
介護で苦労したくないなら、そこで病院に運ぶ時に「延命ノー」と
答えて、そのまま葬式という選択になることもあると思います。

認知症介護の現実を本当に知ってる人なら、それも否定しないはずです。

イヤな言い方だと思っても、高齢者の人が亡くなることで、
介護の苦労も終了するのが本当の現実だし、
人間、高齢になれば亡くなることも自然で、何の不思議もないことです。

十分に対応できる自信がないなら、介護はあきらめるほうが現実的だし、
まずそれを念頭に置いていても、いずれ高齢な方は亡くなるわけですから。

介護関係者の側も、変に介護をすすめるようなことは、
家族の苦労を増やすだけの無責任だと気が付くほうがいいです。

施設介護などは入所待ちも多くて十分に対応できないし、
高額な有料老人ホームなどに、誰でもがすぐ入れるわけではないし。

この話の場合も、親が介護や施設入所などが必要になった段階では、
どうするつもりだったのか、子供世代などの介護負担側で、
よく話し合ったほうがいいでしょうね。

後で財産相続があるなら、その分割の話し合いにも非常に関係します。

この話の場合は脳血管性の認知症かもしれないので、
多少は、治療などは考える余地のある人もいます。
しかし、それで完治などはしませんし、一時的なことです。
脳卒中の再発のほうが可能性も高いから、いずれは、
大発作で亡くなるか、他の病気で寿命を迎えるか、
認知症が悪化して高齢になってしまうか、
あまり今後に良いことがないのも、数多くある可能性の高い現実です。

親の実家の地元の、介護関係者や医者と十分に話し合うしかないです。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 54707: 娘の私が『お金を取った』と疑う父 [かごめ] ID:pnhM9mKo 2013/06/20 21:23
 └◇54715: 脳梗塞や脳卒中は、後年に認知症の後遺症の治療も必要なのが多い [げた] ID:sZMULnNk 2013/06/21 11:16 評価
  └◇54734: Re: 脳梗塞や脳卒中は、後年に認知症の後遺症の治療も必要なのが多い [かごめ] ID:pnhM9mKo 2013/06/23 15:55 評価
   └◇54737: 兄弟姉妹や親戚親族の方も相談してみてください [げた] ID:sZMULnNk 2013/06/23 21:44 評価
    └◇54746: Re: 兄弟姉妹や親戚親族の方も相談してみてください [かごめ] ID:pnhM9mKo 2013/06/24 19:31 評価