No.24644 認知症の母が入浴拒否。

質問(相談内容)
■ Q :
うちの母はお風呂に入りたがりません、というか入りません。前回入ったのは1月末で、かれこれ1ヶ月半ちかく入ってないことになります。その前は1ヶ月、さらにその前は夏から秋の時期だったのに3ヵ月くらい間があいてしまってました。ひとりでは入れないので、浴室のドアを開けてわたしが外から 身体や髪の毛を洗います。湯船に入るときは手を貸せばなんとか 身体をつけていることはできます。(1ヶ月半前の入浴のときは そのようにできました。いまはどうかわかりませんが)人間、そんなにお風呂に入らなくていいものだろうか・・・。失禁してしまうので、紙で拭いているだけだし、身体も痒いみたいでばりばり掻いてしまい傷が出来たりもしています。 わたしは勤めているのでお風呂は休みのたびに「入ろうか?」と言いますが「わかった、入る」と言っていても入らなかったり「垢では死なない」と言い張って「入って明日起きられずに 寝たきりになったらどうする、そんなくらいなら入らない」と 言います。 ヘルパーさんはお昼と夕方に来てもらっていて食事の準備だけを してもらっています。ショートステイはまだ利用したことがない ですが、旅館などにその昔泊まるなどしたときも、どなたかと 一緒のお風呂というのが大嫌いなので、ショートをこの先利用 することになってもショート先でのお風呂は無理かなぁと思います。垢では死なない・・・確かにそうだけど、こんな生活でいいのだろうかと 悩んでしまいます。これからあったかくなって、それこそ夏にでも なればシャワーだけでももう少し頻繁にしてあげられるかもしれないって希望をもってはいるのですが。

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
紙で拭くだけでなく、蒸しタオルなどでも拭いてあげましょうね(全身)。

◆A2 :
入浴ヘルパーを頼めばいいと思いますよ。うちのように裸を見られるのが嫌、でなければ。ヘルパーが上手く乗せて入れてくれると思います。料金は倍ですが、もとが安いので。あとはデイサービスでも順番に入れてくれます。1カ月以上も入らないのは良くありません。頭だってかゆくなるし・・・。

◆Q :
そうですね。わたしにそこまでされるのは、嫌がってしまうので、トイレにいるときに蒸しタオルを渡してみれば自分で拭いてくれるかもしれません。あ、全身やらなくちゃだめですよね・・・。いまはとにかく1回お風呂に入ってもらうのが先決です・・・。 

◆A3 :
嫌がるのなら冬の間はお風呂はお休みにして、ヘルパーさんに清拭をお願いしましょう。今はお食事作りのみのようですが、これからは清拭もプラスしてもらうと良いと思います。ケアマネさんにそのように言ってみてください。

◆Q :
ケアマネさんに相談してみます。ただ、前回の書き込みでは詳しく書かなかったのですが、お昼1時間(曜日によって1時間半)、夕方1時間を、わたしが仕事の日全部食事の用意に来てもらっています。時間が余ると話し相手などしてもらっています。そして今月から15時からの30分というのを増やしました。その目的は「見守り」で、いつも15時から16時ころになると、午後の長い時間に1人でいる母が不安になってしまい、わたしの職場に電話をしてくるようになったためです。(電話は別にしてきてもいいんですけど、あまり頻繁だとちょっと・・・。母は定年まで会社勤めをしていたので、電話はお得意(笑)なので。ということで、介護保険でお願いする分のぎりぎりまでヘルパーさんにきてもらっていまして、清拭となるとどこかの部分を削らなくてはならないので、ちょっと考えてしまうところです。「見守り」をなくすか、清拭をお願いするか・・・。わたしがなんとかしてお風呂に入れられればいいのですけど。

◆A1 :
体は濡れタオルで拭いて、足は大きな深めのバケツか洗面器で洗って、陰部はシャワートイレかドレッシングやソースを入れる100円ショップなどで売っている容器にぬるま湯を入れてかけるといいですよ。頭は洗面所で洗ってはどうでしょう? でも何とか入浴出来ればいいですね。

◆Q :
家も頭だけ洗面所で洗ってもらってます。(ヘルパー) 身体は見られるのを恥ずかしがって ヘルパーにも許しませんし、自分でも入りません。デイサービスが受けられれば、どうかわかりませんが。とにかく風呂に入ってもらうトークは大変です。結局身体はしばらく洗ってません。下着も替えてません。

◆A3 :
考えられる理由として・・・ @本人が、過去に入浴中に怪我・又親しい友人・家族などが入浴中に脳梗塞など危険なことを目にされたり、聞かれたりして心の奥に記憶として拒否されているケース A失禁などをした時に、誰かに汚いとか、不潔とか言われ本人の自尊心を傷つけることがあったケース BAのことが原因で子供の頃に、苛められたりしたケース C認知症が始まる前には、もの凄くきれい好きなどさまざまなケースがあります。拒否する理由も色々あります。

例・・Aさんの場合 (理由)その歳だから、化粧をしなくても変わらないでしょうに近い言葉を言われてから、入浴の回数が減り出しました。 (この理由から)→外に出かけなくなり→誰かに見られてるているという時の、女性としての意識がうすれる→部屋着と寝巻きでけで過ごす機会が増えた→結果、入浴する回数が減った事がわかりました。
(実施したこと)
氈Aアルバムを見せていただき、若い頃の事を聞きながら、軽く褒める(オーバーにしない・流れに合わせて)話さない時期を探しました。、趣味や季節・本人さんが喜ぶ話を探しました。(Aさんは花・草木が興味をしめしました)。、化粧について話をしました。「、化粧道具の使い方やファッションについて話しました。(お化粧のりのいい方法を聞くとと肌は毎日洗うと言う事を言われました。)」、外で見に行く事に興味を示すようにもっていきしました。そして、出かける前に、おめかしをして出かけましょうねといいました。当日、違うヘルパーに今日出かけられるんですねと言われ、「お風呂のお湯をいれて」といわれました。そして、出かけるときに2着のTシャツを持っていき選んでいただきました。今は、週に2回の入浴とデイサービスに行かれています。このように。人それぞれに理由があります。まず理由を探してみてください。(Aさんは役3ヶ月半かかりました。まだ短い方だと思います)頑張ってください。

◆Q :
実際のAさんのケースのお話参考になりました。ありがとうございます。母は、もともとお風呂は嫌いではないのですが、あまり入りたがるほうではなかったです、1週間に1回なんてことも、認知症になるまえでもざらでした。お風呂にまつわる「嫌な経験」などはいまとなってはもう聞くこともできないのでわからないですが、あまり好きではなかったお風呂なので「入りたい」という意識が薄いのかなって思いました。ただ、一年半くらい前まではちゃんとお化粧もしていた人なので、(数ヶ月でどどどってそういう身だしなみみたいなものが崩れていきました。洋服も言わないと着替えないし、)わたしがもっとちゃんと気をつけて、おふろに入りたい、きれいになりたい、ちゃんと身だしなみしていたいって思ってもらえるようにしてみます。母は、よろよろですが、どうにか自分でトイレにいける状態なので、なんとかお風呂もささえながらでもいいので入って欲しいんです。身体を拭くのは、もっと動けなくなってからかなぁって思う気持ちもあります。でも、脚だけ、頭だけ、陰部だけなどというように清拭することも必要なんだなぁって思いました。

◆A4 :
私の母は、認知症前から健康ランド等によく通っていたほどのお風呂好きです。なので、眠気による体の重さ=大儀さがない限りはイヤがりません。お母様の機嫌がよい時でもダメですか?ケアマネさんに相談してみましたか? ここのサイトも心強く参考になりますが、うちのケアマネさんはいろいろな場面での誘導のしかたややり方を無償で教えてくれます。デイの施設に電話して、その分野の担当の方に相談しても親切でしたよ。

◆A5 :
我が家の義母も同じです。「垢で死なない」「ホコリで死なない」…。拒否の言い訳だと判っていてもついつい本気で 「そんなことないです、垢が原因で病気になります、ホコリが原因で体調こわします」なんて言ってしまいます。幸い週一来てくれる看護士さんがあの手この手で 入浴してくれていますがそれでも2週に1回だといい方です。 看護士は義母が信頼している病院の医師の名前を出して、「○○先生にも言われてるから」と上手く話して 義母の『自分だけ医師に目を掛けてもらっている』という自尊心をくすぐりつつ誘導してくれています。私が一緒に入浴した時も、ですが入浴後は「あ〜極楽、こんな気持ちいいことないワ」と。 でも、日が変わり「イヤだ」と言い出したら本当、聞く耳持たず、、ですよね。一時は身体清拭をしていましたが、 私はどうしても、義母の体の隅々まで「拭く」という行為がどうにも苦痛でたまらなかったので、今は専ら看護士さん任せです。

◆Q :
今日お風呂、入りました!こちらでみなさんのいろんなご意見を伺い、母はとても汚かったこと、健康にも悪かつたこと、言葉でうまく誘導しなくちゃいけなかったことなどなど学ばせて頂いて,今日はうまく言えたのかどうかわかんないですけどとにかく入りました!
わたし:「お風呂はいろな、今日は。」  母:「どれくらい入ってないんかなぁ?」
わたし「1ヶ月半!」(きっぱりと)  母:「でも汗かいてないし汚れてないし・・・。」
わたし:「生きてたら垢は誰でもあるし、入ってほしいなぁ。ちゃんと全部洗ってあげるしシャンプーもするし?」
母:「入った方があんたが喜ぶなら入ろかな・・・。」
みたいな会話です。なんども同じ内容を繰り返しましたが。1ヶ月半くらい前のときより湯舟につかってる時間は短かったです。苦しいって言い出して。でも、身体全部洗ってあげれました。陰部も。シャンプーもしました。1ヶ月半お風呂に入ってない人と(母とは言え)一緒に入るのは恐ろしかった(笑)ので、お風呂のドアをあけたまま身を乗り出して洗いました。
出てきてから身体を拭いて髪の毛を拭いてってしていたら気持ちよかったって言ってました。「いつも、入らない!って言うくせにぃ?!」って言ったら「情けない娘やなぁ」って言うので、は?なんで?って言ったら、「親をお風呂に入れるくらいの説得もできないのでは情けない。」のだそうです。ひえ〜そんなこと言うかぁ?です・・・。これからはちゃんと入るって言ってます、今夜のところは。目標はわたしが休みの水曜日の夜、にしました。1週間に1回ですけど・・・。夏になってシャワーになったらもっと入れるといいなぁって思います。母のことはわたしがしっかりしていないといけない。これからも頑張ります。母の身体を久しぶりに見て、1ヶ月半ほど前と変化していることがありました。それも気づけて良かったです。

◆A1 :
よかったですね。そう、お風呂入らないと(裸にならないと)気づかないことってありますよね。私は完全に一緒に入るか、短パンとTシャツで入れてました。?ましたというのは、軽い脳梗塞のせいで左足が上がりにくくなったので、今は週3回のデイで入っています。でも、デイでは行き届かないところってあるんですよね。耳の後ろとか、足の指とか・・・だから、半年に1回位は家で暖かくして入れてます。引き続きの入浴お祈りしてますよ。

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。