No.24313 乗せやすい車について教えて下さい。

質問(相談内容)
■ Q :
現在主人の母を介護しています。年齢は78歳です。現在は1週間づつ家とリハビリ施設で交互に生活してもらっています。要介護4特定疾患でもある大脳皮質基底核変性症で右半身が不自由です。緩やかではありますが、認知症の症状もあります。施設に連れて行く時、現在は日産のキューブに乗ってもらっていますが、ほとんど車イスベット上での生活で自力で歩くことができないので、福祉車両の購入を考えていました(車いすのまま乗り込める車)が、福祉用品レンタルをしている方に聞いたら福祉車両はあまりお勧めでないとのこと。今現在はどうにか支えていれば立てる状態です。介助すればどうにか体は動くので乗り込みやすい車があれば教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
キューブは車体が高くて、乗せる時に大変だと思います。私の母もあなたの義母さんと同じようですので(要介護5、87歳です)、車体の低い車にしました。つまり、地面から高い車ではなく、より地面に近い車です。
その車にしてからは乗せる時にも降ろす時にも母も私も随分楽になりました。母は座席のへりにすぐ座ろうとして中々所定の位置に座れないので、あらかじめバスタオルを座席に敷いておき、母がへりに座ったら反対側のドアの方からそのバスタオルを引っ張って所定の位置に座らせています。あと、ドアが大きく開くものが乗せやすいです。うちのは90度近く開きます。その他に、助手席が回転して車外に出るという介護用の車も売っています。もし予算が許すならそういう車が良いかも知れません。レンタルの人がどのような意味で車椅子ごと乗れる介護車は良くないと言ったのか分りませんが、長時間の旅行とかに使うのではなく、家と施設や病院などの短時間の利用であるなら私はそういう介護車でも良いと思うのですが・・。それならいちいち車椅子をたたんでトランクに入れたり出したりの手間も省けますし。うちもいよいよとなったらどちらかの介護車を購入するつもりです。車に乗せたり降ろしたりは本当に大変ですね。

◆Q :
やはり車体が低い車のほうがいいですよね。シートに座らせてから足を車の中に入れたいのですがキューブでは無理なので、いつも苦労していました。レンタルの方が言うのには、私はタントの福祉車両にしようかと考えていたのですが、座位がとるのが難しくなったとき、リクライニングの車いすを使うようならタントでは長さが足りないので無理だとの事でした。軽自動車ならアトレーワゴンのほうが良いとのことです。(説明不足ですみませんでした。)ただ義母が施設に入所出来るようになったら(かなりの順番待ちなのでいつ入れるかはわかりませんが)福祉車両は活用しなくなるので、普通の車で何か良いのがあればと思い相談させていただきました。車体の低い車も探してみようと思います。ありがとうございました。

◆A2 :
普通の軽で考えるのなら、ワゴンでないとリクライニングはどれも無理だと思います。ただ、リクライニングでしか座位が取れない状態でご自分で全部できるかお考えになってから考えられたらいいと思います。施設勤務をしていましたが、タントもアトレーもありましたが、私はタントの方が扱いやすかったです。アトレーは結構車体高いです。低い車体の福祉車両はスズキのワゴンRだったと思いますが、よかったですよ。

◆Q :
カタログ等取り寄せて検討したいと思います。実際使われた事があるとのことでとても参考になりました。どうもありがとうございました。

◆A3 :
一般の乗用車の助手席を回転シートに改造することもできます。うちはレガシーを改造しました。本来はシートをそのまま使って軸を改造するのですが、うちの場合はシートの高さが高くて回転軸をつけると頭が天井についてしまうので、工場が余っていた(?)軽のシートをつけてくれました。当時介護していた義母はなんとか歩行はできたものの、「車に乗り込む」「頭を下げて降りる」などの指示が伝わらなかったため、一度、なんとか乗せたものの下ろせなくて苦労したことがありました。手動レバーで回転させますが、乗ったままでも軽く回るのでとても楽でした。ネットで探せば見つかると思います福祉車両に改造してくれる工場があると思いますよ。うちは大阪で見つけました。(自宅は三重県です)金額は15万位でしたが(うちはシートを交換したので19万くらいかかったと思います)電動回転だともっと値段は上がりますが、手動でも充分でした。

◆Q :
回転シートに改造出来るのは知りませんでした。主人がレガシーに乗っているので今日施設に連れて行くのに試してみましたが、私的にはキューブよりは乗せやすく感じましたが、義母はキューブに慣れているせいか乗りずらいと言ってました(>_<)s福祉車を買うより断然安く済むので、福祉車両に改造してくれる業者を探してみます。

◆A3 :
レガシーは助手席ドアも大きく開くし、昇降の介助も窓枠がないので介護者には使いやすいですよね。私は窓を開けた助手席ドアを全開し手すりがわりに使っていました。義母も立つくらいは出来たので、持ってもらいそのまま後ろ向きに座らせていました。回転させるときには(うちの場合は)足のせの台も付いていたので、足を乗せてクルーリ。降りるときもラクチンでした。ただ、レガシーはシートの厚みがあるので、そのまま使うのは難しいかもしれません。また、回転軸を固定するのでシートを前後にスライドすることはできなくなります。レガシーはシート前のスペースがわりと広いので、その点はオススメだと思います。ネットで「福祉車両 改造」で見つかるので、工場を見つけたら相談したらいいですよ。「シートが回転する」ただコレだけのことなんだけど、介助はすごく楽です。また人によっては(介護用品かどうかわからないんですが)回転する円座みたいのを持っていて乗降りの時,お尻の下に入れ込む。というのも聞いたことがあります。これは走行中は危険かもしれないので、おそらく昇降の時だけだとおもいます)テレビの回転台のような感じのものでした。うちの実家にも似たようなものが一つありますが、実際にはし使用していません(これは介護用ではない回転円座椅子って感じのものです)

◆Q :
回転する円座のようなもの、福祉用品のカタログにあったので購入しましたが、使い勝手が悪く使っていません。ネットで福祉車両に改造してくれる所を何軒か見つけました。少し遠いんですが、相談してみて出来るようならお願いしてみようと思います。本当にありがとうございました。

◆A4 :
改造することも視野にいれて検討すること大変ですね。しかし、現在介護4ということで、将来のことを考えて 数ヶ月で車椅子に乗り移ることも不可能の事も考えていくことが必要です。当然寝ているところ、ベット等から 車椅子に移すわけですから、誰からの介助が必要ですね。それであれば、車椅子のまま車に乗れるものを考えてみてはどうですか。改造するにしても 車椅子のまま乗せるわけですから。車へのスロープが必要ですね。私も父を介護した時は自分の車では対応不可能であったので、スロープ式の車をレンタカーで借りました。その時に借りたのが、トヨタのラクティスでした。ラクティスは小型で、車椅子以外の方が、ドライバー含めて3名、合計4名載れました。そのようなことで、回転する椅子もいいですが、車椅子のまま乗せられるということも考えてみてください。そのほうが、ご本人も介護している方も負担が少なくなります。それと、費用の負担は介護の部分だけでなく、身体障害者の認定も受けていますか。歩けないということで 認定をうけてみてはどうですか。整形外科です。大きな病院に行ったほうが 手続が早いです。また身障者の認定をうければ 家の改造にしても 介護と両方で援助をうけるので 駐車場の改造も出来ますよ。なにしろ ご自宅と交互で介護しているわけですから、まずは 介護しているかたの負担を少なくして、精神的な負担をなくして、人並みに言う言葉ですが、頑張ってください。
介護はうけられるべき、補償と援助はすべて利用するようにしましょう。そしてあなた自身の生活のことも大切ですよ。 

◆Q :
実は改造してくれる所を探したのですが、現在乗っている車を改造してもあまり良いものにならないとのことで、お勧め出来ませんとの返答がありました。出来れば程度の良い中古車を買うことを提案されました。確かに福祉車両用に出来ていない今の車を改造しても乗り心地はよくないだろうなとは思いました。新車は納期に2か月位かかるらしく即乗るならばやはり中古車がいいのかなとも思いました。車の乗り降りが大変なのでクマさんが書いてくださったようにスロープ式のほうが良いと思いました。義母は身体障害者の手帳は持っていませんが、3〜6級に準ずるとの認定はしてもらっています。とりあえず来年の1月中旬からは金曜日〜月曜日まで施設で生活してもらう予定です。そうすると施設のほうで送り迎えをしてくれるとの事で、私も仕事をしているのでその方が楽かなとも思っています。なので、福祉車両を購入するかはもう少し考えてみようと思っています。アドバイスいていただいた上に励ましの言葉まで書いていただいて、とても嬉しかったです!!義母にも自分にも無理しすぎないように介護をしていければと思っています。本当にありがとうございました。

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。