No.61132 Re: 在宅介護が可能でしょうか
脳梗塞の後遺症と認知症があり、
あなた一人しかいないのに、
在宅介護なんて自殺行為に近いと思います。
リハビリでどのくらい回復するのかはわかりませんが、
認知症があると、リハビリも思うように出来ない時があると思います。
年齢的にも、回復よりも現状維持できればって感じではありませんか?
ケアマネは、在宅介護を計画するのが仕事なので、
あなたが考えなくてもいいのです。
デイサービスの送迎は基本、送迎込みです。
介護度や何をヘルパーにお願いするかにもよりますが、
生活支援は同居家族がいると自費になってしまいます。
それよりも、お父様の担当医や看護師から
今後の見通しなどを聞くことをお勧めします。
家族のあなたしか聞けませんから。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61130: 在宅介護が可能でしょうか [きなこ] ID:K733U7W2 2016/10/29 11:59
-
├◇61131:
在宅介護が可能でしょうか
[num]
ID:JZaHqCJp
2016/10/29 13:14
-
├◇61132:
Re: 在宅介護が可能でしょうか
[カッピー]
ID:kRHe.cq9
2016/10/29 13:26
-
└◇61133:
在宅介護が可能かどうかよりも。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/10/29 15:57
-
└◇61135:
Re: 在宅介護が可能かどうかよりも。
[きなこ]
ID:K733U7W2
2016/10/31 22:33
-
└◇61137:
この世の全ては二律背反。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/11/01 11:47