No.58257 家族の同意なしに強制入所
要介護5の母親を一人で介護している独身男性です。
認知症ですが、症状はそれ程重くはありません。
介護は長く、慣れてきたので、精神的に追いつめられることも
ありません。普段は自宅で介護し、週に1回デイサービスを
利用していました。
身長は150cm程ですが、体重が軽く26キロほどしかありません。食が細いことが主な原因です。歯が悪く、肉は食べられません。担当の医者から地域包括支援センターに、体重が軽すぎると連絡が入り、センターの人が母親を施設に入所さたいと言いに来ました。ちょうどデイサービスを利用してる日だったので、母親は不在です。経済的な理由もあり、自分で面倒見ると言っても、どうしても連れて行くと言い、最終的には私の同意がなくても施設に入所させるとまで言われました。後でわかったことですが、この押し問答の間、センターの人はデイサービスの場所に行き、私の同意がないまま、母親をどこかの施設に移動したようです。現在、母親がどこで何をしているのが、どのような状態なのか、全くわかりません。センターに問い合わせても、情報は一切話せないの一点張りです。
こんなことが許されるのでしょうか。家族にとっては誘拐されたようなものです。警察にも相談しましたが、老人福祉法で自治体が判断した場合は保護しなければならないそうです。しかし、どこで何をしているか全く情報もなく、いつまで預かるのか、料金はいくらになるのか等の連絡もありません。
弁護士に相談しようかと思いましたが、門前払いでした。
他に相談できる人もいません。
同じような経験をされた方はおられますでしょうか。
体重がある程度増えたら帰宅させるとは言っていますが、いつになるのかわかりません。今は同意なしに、欺くようにして連れて行ったこと、情報を一切提供せず、全てを隠していることに憤りを感じ、不信感を抱いています。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆58257: 家族の同意なしに強制入所 [匿名] ID:a9jPvgMV 2014/11/26 18:53
-
├◇58258:
自治体の方が質問者様に憤りを感じ、不信感を抱いているのでは?
[ブロガー(志望)]
ID:p5uW7p6x
2014/11/26 22:40
-
│├◇58259:
Re: 自治体の方が質問者様に憤りを感じ、不信感を抱いているのでは?
[匿名]
ID:a9jPvgMV
2014/11/26 23:55
-
│└◇58260:
Re: 自治体の方が質問者様に憤りを感じ、不信感を抱いているのでは?
[匿名]
ID:a9jPvgMV
2014/11/27 00:00
-
├◇58268:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[はな]
ID:cKE20P0r
2014/11/27 17:48
-
│└◇58269:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[はな]
ID:cKE20P0r
2014/11/27 19:33
-
│ └◇58276:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[匿名]
ID:a9jPvgMV
2014/11/28 11:24
-
│ └◇58277:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[はな]
ID:cKE20P0r
2014/11/28 16:23
-
│ └◇58278:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[匿名]
ID:a9jPvgMV
2014/11/28 17:37
-
├◇58275:
虐待からの措置による保護でしょう。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:bhd3SXwc
2014/11/28 11:19
-
│└◇58279:
Re: 虐待からの措置による保護でしょう。
[みるく]
ID:icwvn29r
2014/11/28 22:35
-
└◇58283:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2014/11/29 12:30
-
└◇58285:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[匿名]
ID:a9jPvgMV
2014/11/29 14:48
-
└◇58286:
Re: 家族の同意なしに強制入所
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2014/11/29 15:10