No.61372 問題点を確認したい。
>排泄が5分おきと頻回、手引き歩行、認知症、難聴、視覚障害もあり1人にできません。
>ヘルパーと外出同行を入れてますが近くにスーパーがなく
>買い物同行ではなく散歩外出になってしまいました。
>こんな場合ケアプランにはどう書けば良いでしょうか?
>散歩外出は止めた方が良いでしょうか?
@計画にある「買い物同行」ではなく、「散歩」になった
これが理由なら、計画内容を変更すれば良いだけの事です。
A上記身体状況で、散歩をして良いのだろうか
これは、本人を担当しているケアマネの考える事。本人やスタッフの負担や散歩で得られる効果を秤に掛けて、判断するしかない。若しくは、その効果を他の方法で代替するか。
B上限単位を超えてまで散歩をすべきか。
これも、本人や介護者の意向、サービス事業所の見解も参考に、ケアマネが判断して下さい。
もしかして、
C訪問介護で「散歩」のサービスをさせて良いのか
と思ってますか? 本人の趣味嗜好の散歩で無ければ、散歩の付き添いは可能です。一律に「散歩禁止」とはなっていません。本人の状況から、「趣味嗜好の散歩」ではないのは明らかです。
※ Cは以下を参照下さい。
No.13424 訪問介護における「散歩介助」について
そんな事よりも、
D「同居家族がいる状態で、買い物のサービスを入れる事」
の方が問題。
本人の自立援助が目的の「買い物同行」であれば、家族同居は何の問題もありませんが、近くにスーパーがあった所で、上記身体状況の要介護5の利用者に、「自立支援目的の買い物同行」が必要な筈がありません。非常に問題のある計画内容と言わざるをえません。
もし、「家族の申し出による買い物支援」なのであれば。遠慮無しに言わせて貰うが、完全な介護保険の不正理由。若しくは、「介護の必要性に応える」のではなく、「家族の欲望を叶える」糞ケアマネ。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61364: 限度額オーバー [未熟なCM11年] ID:8yT1vgJk 2017/02/01 15:09
- └◇61372: 問題点を確認したい。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:U3Z8Ew8l 2017/02/02 00:38
- └◇61380: Re: 問題点を確認したい。 [未熟なCM11年] ID:8yT1vgJk 2017/02/02 21:16
- └◇61381: 介護負担軽減に考慮するのは、とても大事な事だし、何の問題もありません。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:U3Z8Ew8l 2017/02/03 01:10
- └◇61387: Re: 介護負担軽減に考慮するのは、とても大事な事だし、何の問題もありません。 [未熟なCM11年] ID:8yT1vgJk 2017/02/04 11:22