No.26598 食事や飲み物を食べにくくなった人に食事を取ってもらうには・・・
有料老人ホームにて勤務しております。
ご入居の方で最近食事や水分の摂取が出来なくなった方がおられます。
嚥下状態が悪化したのではなく、食べるという意識が薄れてきたような感じで、
勧めると口に入れられますが、今度は飲み込むことを忘れてしまわれたような感じで、手元で食事を箸でいじったまま食べようとされなかったり、摂取量が格段に減ってしまいました。
服薬も口には入れてもらえるのですが、水分を口に含んだまま飲み込まれないんです。こちらの声かけに飲み込もうという仕草はされるのですが、なかなか飲み込まれません。
飲み込みにくいというより「飲み込もうと言う言葉は理解しているが、飲み込み方がわからない」という感じなんです。
以前は全く問題は無く、認知症はありましたがしっかりご飯は食べておられました。
認知症の症状なのか、別の病気なのか、
私の施設は看護師がおらず経口摂取が出来なくなって胃ろう等になってしまわれると退居していただかなくてはなりません。
何とか改善の方法はありませんでしょうか??
皆様の知識を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆26598: 食事や飲み物を食べにくくなった人に食事を取ってもらうには・・・ [てるかげ] ID:??? 2009/10/06 21:02
-
├◇26755:
Re: 食事や飲み物を食べにくくなった人に食事を取ってもらうには・・・
[もり]
ID:???
2009/10/13 13:03
-
│└◇26761:
もり様・・・
[あきら]
ID:???
2009/10/13 19:11
-
│ └◇26762:
Re: もり様・・・
[てるかげ]
ID:???
2009/10/13 19:13
-
│ └◇26798:
特養勤務です
[KK]
ID:???
2009/10/15 01:23
-
└◇26828:
Re: 食事や飲み物を食べにくくなった人に食事を取ってもらうには・・・
[ゆき]
ID:???
2009/10/16 02:19