No.62960 Re: 流しのシンクにおしっこしていた父

発言者:こんいちは 発言日:2023/08/08 04:59 返信する 応答をメールで転送

 お疲れ様です。
 ご自身の生活とご実家での介護の二重生活よくやっていらっしゃいますね。
 信じられない予期せぬ目撃、どれほどのショックだったか計り知れません。
 お酒も、パチンコも、シンクの件も自分の意志でやったこと。だから許せない。と思います。足腰が悪くトイレが遠いとか、認知症が進んで押し入れやごみ箱に排尿するとかとは違って、自分でトイレを選んでそこに行けるのですから。
 でも理由はあると思います。容認できるかどうかは別として。トイレが暗い、狭い、臭い、遠い、寒い、段差がある、スリッパをはき替えないといけない、などのトイレを避けたくなる理由と。シンクの高さが合う、すぐに水が飲める、お酒もそこにある、食べ物もあり一つの場所で事が済むとか、明るい、寒くない、近いなど…。海外では台所に便器があるところもあると聞きます。だからと言ってそれを許せというのではありません。理由があるなら対策も考えることができます。
 これまでも継続して使用していたのなら簡単にやめられないかもしれませんね。手や食器を洗うと尿意を催すこともあります、台所に入っただけで尿意と言う習慣になっていないといいのですが。
 きつく怒ったようですから、こりてくれることを願いますが…。
 私たちが頑張っていても、当のご本人が頑張らないと、支援する方の気持ちが萎えます。だから頑張ってほしいと願います。そんなとき、こちらのルールを当人に求めてしまうことがよくあります。と言うより、通常そうなることがほとんどだと思います。完全別居で、行来がないなら、トイレで寝ようが、テレビが24時間点けっぱなしでも知らぬことです。でもそうじゃない、お世話しに来てるんだから。それでも勝手なことするんだったらもう来ないよ、助けないよ。と思いたくなる。だからと言ってそうもできないから辛いですよね。やっぱりお父さんには頑張ってもらわないといけませんね。
 ところで、「保護なので入れる施設もなく」ですが、要介護認定が取れていないということですよね。脳出血後遺症もないのでしょうか。保護=生活保護ですか?今はダメでも「保護」=「入れない」ではありませんので、念のため。
 まだまだこれから困難と直面すると思います。他の家族、制度など、頼れるものは頼って、ご自身がまいってしまわないようご注意ください。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 62959: 流しのシンクにおしっこしていた父 [ムム] ID:EeLqjsML 2023/08/04 00:32
 └◇62960: Re: 流しのシンクにおしっこしていた父 [こんいちは] ID:V3CklSYf 2023/08/08 04:59 評価