脱臼
関節に無理な力が加わったことにより関節が外れてしまった状態をいいます。相対する関節面が完全に移動し接触していないものを「完全脱臼」といい、肩や肘、手指、膝蓋骨によく見られます。一方、関節の互いの接触面が外れてはいるものの一部が接触しているものを「不完全脱臼(亜脱臼)」といい、膝や足関節、肩鎖関節によく見られます。関節の変形や痛み、動きの顕著な制限などの症状があり診断は容易です。
注目キーワード(2019年3月26日付)
- 福祉三法
- クライエント・システム New!
- 流延 ↑
- いざり移動 ↑
- 生殖家族 New!
- グリフィス報告
- フラッディング法 ↑
- ソーシャル・サポート・ネットワーク New!
- ストレングス視点 New!
- 稼働所得 New!