人工肛門
人工肛門→ウロストミー 腸疾患などで肛門を切除した人が、肛門の替わりの働きをさせるためにつける器具です。お腹から腸の断片を出し、そこから便やガスを出すようにしたもので、便を受ける器具を皮膚に固定したりして装着します。人工肛門には随意に排便を調節する機能がありません。また、人工肛門は永久的なものだけでなく、将来その病気が直る可能性があれば元通りに戻す一時的なものとがあります。 (参考)イレオストミー、コロストミー
注目キーワード(2019年3月26日付)
- 福祉三法
- クライエント・システム New!
- 流延 ↑
- いざり移動 ↑
- 生殖家族 New!
- グリフィス報告
- フラッディング法 ↑
- ソーシャル・サポート・ネットワーク New!
- ストレングス視点 New!
- 稼働所得 New!