フィリピンやインドネシアなどの熱帯地域に生育する多年生の落葉樹で、和名は「オオバナサルスベリ」といいます。葉に含まれるコロソール酸には糖の吸収を阻害する働きがあることから、糖尿病や肥満の改善に効果があります。葉を煎じて飲む「バナバ茶」はミネラル、食物繊維を多く含むノンカフェインのお茶で、フィリピンでは病院で糖尿病治療などに用いられています。
この内容の不備な点を報告する
内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。