No.48497 Re: 自宅改修する前に知りたい
アドバイスありがとうございます。
自宅にPCが無く職場のを借りているので時間に制約があり調べことも
思う様に行きません。
包括支援センターは役場の中にあります。
実母が申請をした時行きました。
我町は8000人ほどの小さな山林の町です。
ほとんどが老人です。
前もって知っておきたいと思ったのは支援センターの説明を少しでも早く理解して物事を早く進めたいと思ったからです。
送迎の回数も減らしたいので。
やはり自立と判断されそうでも申請の必要があるのですか。
申請には医師の診断が必要ですか。
風呂が無く(小さい)留守の時母屋に入っているような生活ですので
何とか早く改装したいのですが。
手続が大変ですが何とかします。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆48471: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/23 14:41
- ├◇48472: Re: 自宅改修する前に知りたい [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/05/23 14:46
- │└◇48474: Re: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/23 15:59
- │ └◇48475: Re: 自宅改修する前に知りたい [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/05/23 16:21
- │ └◇48478: Re: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/23 17:48
- │ └◇48491: Re: 自宅改修する前に知りたい [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/05/24 09:10
- └◇48496: Re: 自宅改修する前に知りたい [チンゲン菜] ID:q/ATRghr 2012/05/24 09:39
- └◇48497: Re: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/24 10:26
- └◇48502: Re: 自宅改修する前に知りたい [チンゲン菜] ID:q/ATRghr 2012/05/24 11:46
- └◇48503: Re: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/24 13:18
- └◇48511: Re: 自宅改修する前に知りたい [チンゲン菜] ID:q/ATRghr 2012/05/24 18:31
- └◇48580: Re: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/28 10:22