No.56860 長期入院中の相談先について
福祉用具の購入についてのケアマネの対応で相談させていただいたベルーガです。その際はありがとうございました。
長文になりますが、改めて、どの時点でどこに相談すればよいかを教えていただけませんでしょうか?
母は上記で相談させていただいた時には退院予定がはっきりしていませんでしたが、4月ということになりました。
長期の入院となりましたが、1月には退院にむけて医師、看護師、病院の相談員、入院前に担当だったケアマネ、(訪看の事業所もと言われケアマネ経由で依頼したが断られた)と集まり、退院後についての話し合いをしました。
病院側、ケアマネは施設の方が良いとのことでしたが、私は在宅を第一希望とし施設も検討すると伝えました。
その後、何度かケアマネとコンタクトをとりましたが、あまり親身になっていただいていないように感じています。
入院中だとケアマネア(の事業所)の収入にはならないし、在宅にならない可能性があり、しかも、ケアマネご自身が在宅に賛成していないので対応に積極的になっていただけないのもしかたないことなのでしょう。
長期入院の場合、以下の状況でどこに相談するべきなのでしょうか?
1. 退院時期も退院後の生活場所も決まっていないが、在宅でどのようにできるのかを知りたいとき。
2. 上記の状況で、ケアマネ同席の退院カンファレンスが行われてから。
3. 退院時期は2ヵ月近く先で、家族は在宅を希望しているが、病院側からは施設、療養型も考えるよう言われている場合。
現在、病院から退院後の指導を受けていますが、先日、病院側との話し合いの席で私が家で介護できないと判断した場合は療養型への転院するよう言われました。
話し合いが行われることについては私からケアマネに連絡しました。話し合いの席で相談員からケアマネにコンタクトを取ると言われ、その後、私からはケアマネにコンタクトを取っていません。
ケアマネ同席の話し合いの後、あまり深く考えずに入院前のようにケアマネに相談していましたが、ケアマネに相談してよい状況なのかわからなくなったからです。
病院の相談員は在宅のことはケアマネに相談するようにとのことで、母は障害者でもありますが、その点についても詳しくありません。
相談員がしてくれているのは、施設や療養型のパンフレット集めくらいです。
介護保険、医療、障害者と3種類の制度の中で、何がどのように使えるのか自分で調べてはいますが、非常に時間がかかり、解釈が合っているかもわかりません。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆56860: 長期入院中の相談先について [ベルーガ] ID:8E0qJoEG 2014/03/13 14:57
- └◇56862: Re: 長期入院中の相談先について [かえる] ID:8yT1vgJk 2014/03/14 00:01
- └◇56866: Re: 長期入院中の相談先について [ベルーガ] ID:8E0qJoEG 2014/03/14 11:33
- ├◇56867: 追加です [ベルーガ] ID:8E0qJoEG 2014/03/14 12:02
- └◇56871: Re: 長期入院中の相談先について [かえる] ID:8yT1vgJk 2014/03/15 00:27
- └◇56892: Re: 長期入院中の相談先について [ベルーガ] ID:8E0qJoEG 2014/03/17 11:50