No.38542 Re: 認知症の母の失禁について
マスクさん
家族の注意や勧告はお母さんのプライドが許さないので拒否されます。かかりつけ医(主治医)に往診していただき、介護保険の訪問看護サービスを利用し、看護師にそれとなくリハビリパンツ等を勧めていただくほうがよいと思います。かかりつけ医には前もって失禁のことを話しておき、往診依頼の理由は「血圧が高い」ことにしてください。お母さんには貴方が血圧を測定して「血圧が高い。脳出血で倒れて寝たきりになったら困るでしょう?往診してもらいましょう」と説明してください。貴方も年齢的に自分の血圧を知る必要があります。貴方は血圧計をお持ちですか?お持ちで無いなら電気屋で血圧計を買ってください。自分で血圧を測り、正常であってもお母さんに「私、血圧測ったら高いの。お母さんの血圧を測ってあげる」と実際にお母さんの血圧を測定してください。高くなくても「180/90と高いよ」と言ってください。「嘘も方便」です。なんとか医師の診察を受けさせましょう。
(引退した医師)
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆38507: 認知症の母の失禁について [マスク] ID:6rg.3Hai 2011/01/04 17:07
-
├◇38542:
Re: 認知症の母の失禁について
[mon]
ID:D3VAeDHB
2011/01/06 11:39
-
│└◇38741:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/01/14 08:22
-
├◇38584:
Re: 認知症の母の失禁について
[デコポ]
ID:dzbx4rIl
2011/01/07 19:25
-
├◇38753:
Re: 認知症の母の失禁について
[ume-shu]
ID:WajBQJV9
2011/01/15 01:55
-
│└◇38900:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/01/20 18:04
-
│ └◇38999:
Re: 認知症の母の失禁について
[ume-shu]
ID:WajBQJV9
2011/01/24 11:04
-
│ └◇39192:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/02/01 09:06
-
└◇39530:
Re: 認知症の母の失禁について
[シノハラ]
ID:m.4zFOSr
2011/02/14 15:56