No.38507 認知症の母の失禁について
アルツ型認知症の母80歳(要介護1)が最近軽く失禁するようになりました。なんとなく昼夜逆転の生活になってしまい、夜中は何度もトイレに行くようですが、朝私がトイレに行くと、ドアの前のあたりやスリッパが濡れており、おそらく尿が間に合わなかった母のオモラシのせいだと思われます。
また昼間は普通に着替えて茶の間にいながら寝てしまっているのですが、
ついに座布団が湿るまで軽くオモラシをしているようです。
自分では失禁を認めてないので、失禁パンツや尿漏れパッドを勧めても
怒ってしまい、使うとは言ってくれません。私は「年取れば誰でもそうなるから、決して恥ずかしいことじゃないよ」と優しく言ってるつもりなの
に…。
この程度ではまだ皆さまのご家族に比べて初期かもしれず、相談すること自体申し訳ないのですが、どうすれば母が失禁を認めるようになるか、適切な処理ができるようになるか、アドヴァイスがあったら、教えてください。
フルタイムで働いていますが、家に帰りたくないです。何かにすがりたいくらい、心が弱っています。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆38507: 認知症の母の失禁について [マスク] ID:6rg.3Hai 2011/01/04 17:07
-
├◇38542:
Re: 認知症の母の失禁について
[mon]
ID:D3VAeDHB
2011/01/06 11:39
-
│└◇38741:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/01/14 08:22
-
├◇38584:
Re: 認知症の母の失禁について
[デコポ]
ID:dzbx4rIl
2011/01/07 19:25
-
├◇38753:
Re: 認知症の母の失禁について
[ume-shu]
ID:WajBQJV9
2011/01/15 01:55
-
│└◇38900:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/01/20 18:04
-
│ └◇38999:
Re: 認知症の母の失禁について
[ume-shu]
ID:WajBQJV9
2011/01/24 11:04
-
│ └◇39192:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/02/01 09:06
-
└◇39530:
Re: 認知症の母の失禁について
[シノハラ]
ID:m.4zFOSr
2011/02/14 15:56