No.61035 一つずつです
まず最初に間違えて理解しているかもしれないので
ご説明します。
介護の1から段々と数字が上がり
金額が上がったとありますが
これはサービスを受けられる点数が増えるので
当然ご自分の負担も増えてまいります。
それだけのサービスを受けないとご家族が大変だという事です。
さてどうするかですね。
私も妻も同じような経験でした。
でもご主人の事が好きなら
必ず一緒になりなさい。
最初に私の妻は
結婚する前に私の両親が体が不自由なので
結婚をあきらめよとしたら
妻からゲキが飛びました。
ケアマネさんいますよね
まずどうするのか良いか相談する事
そして一度ご主人と役所に行き相談も必要です。
私はご両親だけの生活保護の申請も視野に入れて相談して下さい。
何しろ一つずつやるのです
諦めたらダメだよ
必ず道はあるからね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61029: 介護サービスについて [まこ] ID:IEwIzyi3 2016/09/25 20:56
-
├◇61031:
Re伺います
[クマ]
ID:EeLqjsML
2016/09/26 07:51
-
│└◇61033:
Re: Re伺います
[まこ]
ID:IEwIzyi3
2016/09/26 21:54
-
│ ├◇61035:
一つずつです
[クマ]
ID:EeLqjsML
2016/09/27 07:59
-
│ └◇61036:
Re: もうひとつ
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2016/09/27 08:45
-
│ └◇61039:
Re: もうひとつ
[まこ]
ID:IEwIzyi3
2016/09/27 22:53
-
└◇61032:
一番費用が掛からない方法。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/09/26 16:18
-
└◇61034:
Re: 一番費用が掛からない方法。
[まこ]
ID:IEwIzyi3
2016/09/26 22:01
-
└◇61045:
Re: 一番費用が掛からない方法。
[kamome]
ID:3UZwsjzS
2016/09/29 02:44