No.59649 気休めでも慰めでもない。
>その生半可な優しさが、母を壊してしまいました。
はすさんが直接言った所で、結果は同じだったかも。
>ケースワーカーさんは、
>施設に入ってリハビリして元気になりましょうと言ったみたいで
老人保健施設はそういう所。そもそも、それが対象の者しか入所できない。今回、在宅介護困難の緊急性のみの理由で入所し、リハビリの必要性が全く無いなら話は別だが。
どうせそのまま在宅介護を続けていれば、共倒れへのカウントダウンが始まっていただけの事。少なくとも、今回の入所で、はすさんは倒れずに(崩壊せずに)済んだ。
>私が、母に直接言うべきだったし、
それは今だから言える事。その時点で言えたのかは怪しい。本人に告知しない方が良いという、プロの判断による決定なのかもしれない。
>正直、あまりにも病院が遠くて、経済的にもキツいです。
老健ですね。通う費用がきついなら、諦めるしかない。共倒れを避けるための手段だったのだから。老健の費用自体ががきついなら、場合によっては生活保護申請。
※ 以上は、情報から判断した、可能性の範囲内での憶測です。本人の介護度、介護内容、介護者の介護力や経済状況が分かれば、また違う見解になるかもしれません。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆59648: 施設入所の難しさ [はす] ID:449In3zB 2015/10/12 00:12
-
├◇59649:
気休めでも慰めでもない。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/10/12 09:29
-
│└◇59650:
Re: 気休めでも慰めでもない。
[はす]
ID:449In3zB
2015/10/12 10:38
-
│ └◇59651:
気休めでも慰めでもない。−A
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/10/12 13:01
-
├◇59652:
Re: 貴方のこれからも大切です。
[きりのこ]
ID:STXl/7LX
2015/10/12 14:00
-
├◇59654:
ケアマネ・ストロンガーさん、きりのこさんへ
[はす]
ID:449In3zB
2015/10/12 22:09
-
└◇59681:
改めて相談があります
[はす]
ID:449In3zB
2015/10/20 01:04
-
├◇59683:
Re: 改めて相談があります
[きりのこ]
ID:G4FyM.Gk
2015/10/20 11:34
-
│├◇59684:
Re: 改めて相談があります
[はす]
ID:449In3zB
2015/10/20 12:02
-
│└◇59688:
お答えしましょう。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/10/24 09:24
-
└◇59707:
一連の流れを受けて
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/10/31 15:41
-
└◇59787:
ありがとうございました
[はす]
ID:Uy8M6fff
2015/11/07 20:11
-
└◇59867:
お悔やみ
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/11/10 09:37
-
└◇59869:
Re: 謹んでお悔やみ
[きりのこ]
ID:heNjzAmH
2015/11/10 17:15