No.58439 「個室に入る」事と「個室の費用を負担する」事は「全く同一」ではありません。

発言者:ブロガー(志望) 発言日:2015/01/12 12:42 返信する 応答をメールで転送

マルコ様、お返事ありがとうございます。

>先日、知人からも個室に入る事は拒否出来るということを聞きました。

>(前略)拒否できたでしょうか。きっと出来なかったでしょう。

 「個室に入る・拒否する」事と「個室の費用を負担する」事は「全く同一」ではありません。問題は

>個室での長期入院生活は経済的な負担が大きくて大変です。

なのですから、「経済的な負担の軽減」に絞って考えるのがよろしいかも思われます。マルコ様の場合は「本来大部屋で済むところを、例えば『プライバシーが無いのが嫌』といった理由で患者(家族)側が個室を希望」されたわけではなく、「院内感染防止のためやむを得ず」ですから、「後者を前者と同じに扱わない」事が重要ではないかと思われます。後匿名様がおっしゃっておられる「高額療養費制度」の利用も考えるべきかも。

>個室といっても一般の方達と同じ並びの部屋で、ドアも一日中開けっ放し、面会も何の制約もなく自由に誰でも父の部屋に入る事が出来るので、

院内感染の対策としては不徹底と言わざるを得ません。「隔離」といってもかつてのハンセン氏病やエボラ出血熱とは違うでしょうが。

 マルコ様といった家族への対応及び上記の院内感染対策から考えて、今の病院には疑問符が付きます。ですから地域包括支援センター福祉事務所とかへ行って現状を話し、「素人の自分達には病院の良し悪しは分からないので教えて欲しい。」とでも言っては如何でしょうか(それと「高額療養費制度」についても)。後「問題を分け、それに優先順を付ける」事が大切です。「全ての問題を解決する」事は「不可能」ですから。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 58429: 認知症の父の転院。 [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/01/07 21:09
 ├◇58430: 他の所にも相談されてみてはいかがでしょう [ブロガー(志望)] ID:Sisi1K2R 2015/01/07 22:54 評価
 │└◇58435: Re: ブロガー(志望)様へ [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/01/11 01:28 評価
 │ └◇58439: 「個室に入る」事と「個室の費用を負担する」事は「全く同一」ではありません。 [ブロガー(志望)] ID:Sisi1K2R 2015/01/12 12:42 評価
 │  └◇58614: Re: 地元の厚生局に相談してみました。 [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/02/05 19:17 評価
 └◇58432: 病院の言っている事は正しい・特養で同じ対応となるかは別の話。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:X5FosBXG 2015/01/09 16:27 評価
  └◇58436: Re: なぜ病院は投薬とうの治療をおこなわないのでしょうか? [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/01/11 15:26 評価
   └◇58437: Re: なぜ病院は投薬とうの治療をおこなわないのでしょうか? [匿名] ID:0edzyQdv 2015/01/11 18:39 評価
    └◇58505: 回答ありがとうございます。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:X5FosBXG 2015/01/22 13:31 評価