No.49702 Re: 身寄りのないお年寄りの入院・その後について

発言者:蒼い馬 発言日:2012/08/01 22:14 返信する 応答をメールで転送

あーにゃさま

一口に身寄りがない高齢者といっても色々な方がおられます。

1、判断力が残っている方
2、判断力が不足している方
  

1、の状態の方は社会福祉協議会日常生活支援事業で対応できます。
  連帯保証人や身元引受人にはなれませんが、何らかの対応をして
  くれます。
2、は法定後見制度を利用します。申立をする親族がいない場合は
  首長が申立てをします。

1、2、いずれの手続きもしないままお亡くなりになった場合
 本人申告で身寄りがないといっても本当に誰もいないのか
 実は相続人がいるのか、探す必要があります。
 これは行政職権でしか探せません。
 また、葬儀や埋葬をする人を事前に決めておく必要がありますが
 この費用はどなたかが立て替えることになります。
 @相続人がいる場合→相続人が入院費や葬祭費等を支払います
 A相続人がいない場合→利害関係者(病院等)が相続財産管理人の申し立て  をし裁判所が指名した相続財産管理人が支払うことになります。

身寄りが無い方の対応は想像よりやっかいな問題が沢山あります。
周囲にご迷惑を掛けないうちに、何らかの手立てをして下さいませ、
窓口は社会福祉協議会、日常生活支援事業でよいと思います。
社協と行政が連携して対応してくれるはずです。



 

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 49699: 身寄りのないお年寄りの入院・その後について [あーにゃ] ID:v0dMoUJp 2012/08/01 16:52
 ├◇49702: Re: 身寄りのないお年寄りの入院・その後について [蒼い馬] ID:P9zMwtvB 2012/08/01 22:14 評価
 └◇50065: Re: 身寄りのないお年寄りの入院・その後について [てんてんてんまり] ID:Pwj01awg 2012/08/24 13:28 評価
  └◇50122: Re: 身寄りのないお年寄りの入院・その後について [ひとつ] ID:GuDHSpWV 2012/08/28 13:19 評価