No.59372 何もかも全てを解決する方法など無い。
この世の全ては二律背反。
>こんな親子の間にいつまで入っていればいいんでしょうか?
>一応、夫には適当にうなずいて聞き流してとなだめてはいますが、
>義母の性格は直らないだろうし、こういう時どうしたらいいんですかね?
義務教育を疾うの昔に終えた大人が二人。永遠にこのままでしょう。
>私は義母がきちんと補聴器をして、
>もう少し私たちを理解してくれたらいいなとは思うんですが…。
難聴になってからが長いなら。音を感じ取る脳の機能自体が衰えてる。耳そのものの問題ではなく、もう手遅れの可能性が高い。仮に間に合ったとしても、
>性格がワガママで見栄っ張り、頑固で、
>勝手に物事を進めてしまったりします。
こんな人の耳が良くなるだけの事。何の効果も無いでしょう。
>私としては、この義母と義妹と関わりたくないので、
>できるだけ避けられるのは何だろう?
同居したのがそもそもの間違い。過ちては改むるに憚ること勿れ。早速別居の準備を。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆59367: 義母と夫の不仲&義妹 [てと] ID:/9l/Xt2g 2015/08/11 23:43
-
├◇59369:
一瞬・・・
[みその]
ID:SSoo7U7l
2015/08/12 08:22
-
│└◇59373:
Re: みそのさん。
[てと]
ID:/9l/Xt2g
2015/08/13 19:30
-
├◇59370:
すみません読み間違えました
[みその]
ID:SSoo7U7l
2015/08/12 08:23
-
└◇59372:
何もかも全てを解決する方法など無い。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:jSPC0fRV
2015/08/12 19:27
-
└◇59374:
Re: ケアマネ・ストロンガーさん。
[てと]
ID:/9l/Xt2g
2015/08/13 19:41