No.58312 Re: やるべきこと・・・

発言者:みその 発言日:2014/12/04 11:49 返信する 応答をメールで転送

たいへんな中 お返事くださりありがとうございます。

お亡くなりになった時の話を書くのはほんとうに申し訳ない気がしますが
いざ ほんとうに時間との勝負になります。長文書きます。

1 急死じゃない限り お父さまの最期は病院の可能性が高い
その間の お母さまとご兄弟は生活できるのか?

(お母さまのヘルパーさんの増強)=すでにケアマネさまに相談済みとのこと
ご兄弟は (年金をもらっておられるそうなので認定がおります。福祉課へ 障害介護保険と違って利用料0円です←ここ大事 ぜひご兄弟の認定を!)

まず2人だけの生活(在宅)を考えて必要なことをメモ書きする
援助がどうゆうふうにいるか考える(時系列で書くとわかりやすい)

このときに2人共同生活しているわけですから 援助が重複します。
お母さまの介護保険ですと利用料負担がありますよね?でもご兄弟の障害のほうでは利用料は0円です。 比重を考えてこのへんを上手に活用されると 経済的な負担が減ると思います。

身体介護はお母様のヘルパー でも生活援助はご兄弟のヘルパーさんを活用=0円です)

次に相続ですが
お父さまがお亡くなりになった途端 お父さま名義の財産は凍結されます。
おろせなくなります。
金融機関によっては(葬式代としてなにがしかの金額は)おろせるそうですが
基本、公正証書、財産分割協議書等がないとおろしてくれません。

このときに貴女さまが相続人の1人であることの証明もいりますので 戸籍謄本等で遠隔地結婚のため住所や名字がかわっていても 実子であるということが必要なので市役所で 実子であるということがわかるものをもらっておきましょう

死亡証明書は大切にコピーして(いろいろなところで使われる)複数もちましょう(なくなっても大丈夫 除籍の謄本があとからとれます)

書類書類書類です。遺産分割協議書にも印鑑証明書がいります。
お母さま ご兄弟 貴女さまの印鑑証明書がいります。財産放棄でもいります。

2 お父さまの年金をお母様が遺族年金としてもらえるように手続きしましょう
この手続きは誰もしてくれません。自動的ではないのです。
貴女しかできません。電話して用紙をもらいましょう。

3 予算をたてましょう

お亡くなりになったあとの予算がたてられれば おのずとお葬式の予算もたてられます。
ご近所のおつきあいはどうだったのでしょうか?
もし香典等よく包むことがあれば お返しをもらってもよいと思いますが なければ 家族葬にして新聞に「家族葬につき香典はお断りします」と出しましょう(掲載は無料です)

こうゆう場合 業者さんは いいように高いものをすすめます。
でもそれはお父さまの本意でしょうか?
ご自分の葬式を豪華にして 残された奥様と息子さまの生活を圧迫されることを望まれておられるのでしょうか?

業者さんは無視して 家族(もしくは密)葬をおすすめします。
香典お断りの理由は
お亡くなりになったあとの 作業がほんとうにたいへんだからです。

お悔みに家にこられるということは
お花を毎日綺麗な状態にし 来客に お茶やお菓子をふるまうことになります。
そんな時間はないでしょう?体力も経済的にもけっこうたいへんなんです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1 ご兄弟の障害者支援のための認定を受ける(市役所へ電話)
ヘルパーさんを派遣(0円なので 要領よくお母様のサービスと重複しているところもカバー)=節約

2 葬式は業者さんの意向無視。現実路線であとあとのつきあいの要らないようにする(初七日、49日 一回忌、、)すべて節約しましょう 密葬おすすめ

3 相続ができるようにする
現実 お母さまは市役所へ行けるとは思えません。委任状をもらっておきましょう。どんな形にせよ印鑑証明が要ります。事前に何がいるか市役所市民課にきいておかれてもよいのではと思います。
(本当は公正証書の遺言状があるのが一番よいのですが、、現実 お父さまに書いてとは言えませんよね、、、)

4 遺族年金の手続き(これが一番急ぐ)
自動的にしてくれません。もし お父さまが亡くなったことを言わずに そのまま年金がはいってくる通帳をおろしつづけたら あとから返納ということになり 実際使ったお金を返すということは難しい。この手続きはサクサクしましょう。

5 遺品整理。名義変更等の事務的な手続き。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一番 きついのは 予算組みです。
ご兄弟の認定はぜったい受けておいたほうがよいです。
これから10年後20年後、、
もしかしたら 世帯分離して お母さまは生活保護特別養護老人ホームへ、、となるかもしれません。
年齢差があるので ご兄弟はそのまま在宅、、(独居)
それを考えると ご兄弟はぜったい支援を受けれるよう認定してもらってください。

注意点があります。
判断能力がないと判断されますと 成年後見人をたてなければ相続が完了しなくなります。 ご兄弟は判断能力はあって(相続手続きが理解できサインができる)でもヘルパーさんが必要だよ という絶妙なところを 市役所に納得してもらわねばなりません。

わかりやすく言えば 支援をもらうためには 介護度が高いと言ったほうがいいし、でも、やりすぎると 相続に第三者が入り 非常に面倒くさくややこしくなることになります。

最後に気休めですが、、

叔父様方 ご親戚が頼りにならないことはたいへんラッキーです。
なにが辛いかって
「手助けはしないが口だけは出す」これが一番困る。
時間も取るし 心理的にも追い詰められます。

今回
親族の方が 「口を出さない」とのこと
それを 寂しいと思わずラッキーと思ってください。

私の時は
「財産目あてだろ」といやがらせを受けました。
相手するその時間が惜しかった、、
ほんとうに時間との闘いです。

今のうちにやることは
ご兄弟の生活の安定
すなわち 市役所福祉課 認定へ!

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 58305: 毎日辛い・・・限界(長文です) [みかん] ID:sDkFfkKf 2014/12/03 16:05
 ├◇58306: Re: 頑張っていますよ [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/12/03 17:07 評価
 │└◇58309: Re: 頑張っていますよ [みかん] ID:5TYyEHqz 2014/12/04 05:21 評価
 │ └◇58311: Re: 最悪は [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/12/04 09:10 評価
 │  └◇58314: Re: 最悪は [みかん] ID:5TYyEHqz 2014/12/05 05:33 評価
 │   └◇58317: Re: これからは娘さんと家族の為に [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/12/05 09:51 評価
 │    └◇58322: Re: これからは娘さんと家族の為に [みかん] ID:5TYyEHqz 2014/12/06 14:46 評価
 └◇58307: やるべきこと・・・ [みその] ID:VRuw5tQE 2014/12/03 18:36 評価
  └◇58310: Re: やるべきこと・・・ [みかん] ID:5TYyEHqz 2014/12/04 05:56 評価
   └◇58312: Re: やるべきこと・・・ [みその] ID:VRuw5tQE 2014/12/04 11:49 評価
    └◇58315: Re: やるべきこと・・・ [みかん] ID:5TYyEHqz 2014/12/05 05:57 評価
     └◇58316: Re: やるべきこと・・・ [みその] ID:VRuw5tQE 2014/12/05 08:20 評価
      └◇58318: 時系列で(まとめ) [みその] ID:VRuw5tQE 2014/12/06 08:15 評価
       └◇58321: Re: 時系列で(まとめ) [みかん] ID:5TYyEHqz 2014/12/06 14:37 評価
        └◇58381: Reお辛いですね [すず] ID:UHe19f0w 2014/12/21 20:00 評価
         └◇59058: Re: Reお辛いですね [みかん] ID:sDkFfkKf 2015/05/28 09:08 評価