No.29202 Re: 売り上げばかりーどこもそうですか?
私が以前勤めていたところもそうでした。サー責登録2名、サー責と同じ責務を負う常勤が○名。当初、サー責は事務所になるべく居てとなっていましたが現在は売り上げのためサー責もフルに援助に出て稼がなくてはという風です。一度出ていくと夕方まで帰らないなんて当たり前です。休憩も取れない状態です。戻って記録を書きますがその記録時間もサービス残業当たり前です。トップいわく記録時間は残業ではないとのこと。これって???です。当然、月末業務は日々の援助の合間にします。勤務時間過ぎ、その後はサービス残業です。ホント、こういう事ずーと以前の働き方?少し改善されたかな?と思ったらトップの考え方で変わりました。いつまで続くのでしょう?日々の援助に追いまくられて良い介護が出来るのかと思います。訪問介護って赤字経営多いそうです。黒字にするには移動時間最短、援助時間最短(身体1)をたくさん掛け持ちすると良い、当然残業はしないように。と、トップに言われます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆24591: 売り上げばかりーどこもそうですか? [曇りのち晴れ] ID:??? 2009/07/18 09:00
-
└◇27442:
Re: 売り上げばかりーどこもそうですか?
[匿名]
ID:???
2009/11/05 18:16
-
├◇27886:
Re: 売り上げばかりーどこもそうですか?
[くもりのちはれ]
ID:RksIP6Iz
2009/11/22 13:52
-
└◇29202:
Re: 売り上げばかりーどこもそうですか?
[tokumei]
ID:OcbfTW0D
2010/02/01 09:01
-
└◇29922:
Re: 売り上げばかりーどこもそうですか?
[曇りのち晴れ]
ID:pFOFhb3n
2010/02/27 13:44
-
└◇29933:
Re: 売り上げばかりーどこもそうですか?
[tokumei]
ID:c/cP/d3U
2010/02/28 12:47