No.34600 Re: 良い、介護の仕方
赤犬さま、お疲れ様です。
私も高齢で耳の遠い義父と同居しています。
毎日、大声で話をするだけで、疲れ果てていましたが、
こちらのサイトで、
ペーパータオルの芯か、ラップの芯のような筒状のものを
耳元に当てて、普通の声で、ゆっくり話すと聞こえる
と教えてもらってから、かなり話が通じるようになりました。
聞こえて、「はいわかった」と返事をしてくれても、認知症だからすぐに忘れるのですが、
大声を出さなくてもよくなっただけでも、私のイライラがましになりました。
大声で話をすると、それだけで、ケンカして怒鳴っている気持ちになりますよね。
暑い中、赤犬さまもどうぞご自愛ください。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆34552: 良い、介護の仕方 [赤犬] ID:qkhYHHY6 2010/08/16 15:40
-
├◇34582:
Re: 良い、介護の仕方
[すず]
ID:0Pcy6XFr
2010/08/17 16:03
-
├◇34600:
Re: 良い、介護の仕方
[白いコスモス]
ID:.NH6ix05
2010/08/18 14:57
-
├◇34620:
Re: 良い、介護の仕方
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/08/19 08:52
-
└◇34654:
Re: 良い、介護の仕方
[uniuni]
ID:fvItfpuO
2010/08/20 01:04