No.19291 Re: 認知症父の株券等財産管理
家捜しという言葉が悪かったら、すみません。
私共は義父の入院時に家中、いろいろ探して引っ繰り返したものですから。
取引のある証券会社はわかっておられるのですね。
銀行もお分かりでしょうか?
でしたら、個別に相談してみて下さい。
個人情報保護法施行後、簡単にはいかなくなってますし、
各証券会社・銀行で対応が違うようです。
最終的には成年後見制度の利用も視野に入れておかけた方がいいかと思います。
私共は義父の成年後見人になっております。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆19272: 認知症父の株券等財産管理 [るなるな] ID:??? 2008/11/22 19:53
-
└◇19277:
Re: 認知症父の株券等財産管理
[青葉]
ID:???
2008/11/22 23:21
-
└◇19290:
Re: 認知症父の株券等財産管理
[るなるな]
ID:???
2008/11/23 19:23
-
└◇19291:
Re: 認知症父の株券等財産管理
[青葉]
ID:???
2008/11/23 19:41
-
├◇19302:
Re: 認知症父の株券等財産管理
[めいめい]
ID:???
2008/11/24 08:56
-
│└◇19308:
Re: 認知症父の株券等財産管理
[るなるな]
ID:???
2008/11/24 17:13
-
└◇19307:
Re: 認知症父の株券等財産管理
[るなるな]
ID:???
2008/11/24 17:05