No.10592 Re: 遺産相続について
うちは父の遺産相続手続きを弁護士さんにお願いしたのですが、
母が認知症のため、こどもたちで分配するという形になりました。
その際、母が認知症であるという医師の診断書と、署名ができない
旨を確認するための施設の証明書などを用意して、
遺産相続の書類を作成しました。
ご主人にご兄弟が居る場合、その方たちと相談して、
お子さん(いらっしゃれば)と奥様が相続する形に
なるかと思います。
例がちがうので、無料窓口で相談されるといいかと思います。
役所でも相談できます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆10553: 遺産相続について [ひろ] ID:??? 2007/10/29 16:55
-
└◇10592:
Re: 遺産相続について
[とくめい]
ID:???
2007/10/30 10:48
-
└◇10609:
Re: 遺産相続について
[ひろ]
ID:???
2007/10/30 18:27
-
└◇12302:
Re: 遺産相続について
[ひろ]
ID:???
2008/01/08 20:15
-
└◇12305:
Re: 遺産相続について
[この前のとくめい]
ID:???
2008/01/08 20:52
-
├◇12336:
Re: 遺産相続について
[ひろ]
ID:???
2008/01/09 23:05
-
└◇12343:
Re: 遺産相続について
[ひろ ]
ID:???
2008/01/10 11:27
-
└◇12353:
Re: 遺産相続について
[とくめい]
ID:???
2008/01/10 18:41
-
└◇12354:
Re: 遺産相続について
[ひろ]
ID:???
2008/01/10 20:10