No.51075 Re: 病院と施設の介助方法

発言者:(´・ω・`) 発言日:2012/10/28 19:06 返信する 応答をメールで転送

>病院ってこんなものですか?
>施設はどうなのでしょうか?

看護師看護のプロであっても、介護のプロではありません。
看護師排泄介助オムツ交換、移乗介助も行いますが、経験ある介護士
と比べた場合は、看護師の方が介護技術においては下回ると
私は病院勤務の介護士ですけど、常に実感しています。

また、公立病院の場合、一般病棟が9割、療養病棟は1割程度となり、
その1割に高齢者はわずかしかおりませんので、介助動作を助ける福祉用具
等は揃っていない公立病院の方が多いように感じます。

例えば高度な医療器具が備えられているような救急救命センターや災害
医療センター等、三次救急指定病院とされている病院等は重篤な患者さん
全てに対応出来なければ困りますから、当然スライドボード等はおかれて
おります。療養型病床群(長期療養病院・老人病院と呼ばれる病院)も
高齢者の割合が8割・9割を占めますから、やはりあります。(ない病院も
ありますけど。)

ただ、中間となる公立病院はご存じのように常に赤字経営。
治療がメインで術後の療養の為に療養病棟があるだけですから、高齢者
とって必要な福祉用具の設備投資は重要視されていないのが現状かと
思います。

それと施設に関して言えば、必ずしも福祉用具が充実しているとは
限りません。職員の介護技術のレベルも区々です。まぁ、病院も同じだと
思いますが、ただ、移乗を行う時にドスンとなるって事は移乗介助が
下手クソである事は間違いなく、ワゴンがガチャガチャうるさいのも
かなり年期物のワゴンを使われているのだと思いますよ。

まぁ、参考になりますかどうか。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 51045: 病院と施設の介助方法 [ちほ] ID:nKFONJ.i 2012/10/26 01:03
 ├◇51047: Re: 病院と施設の介助方法 [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/10/26 09:07 評価
 │└◇51064: Re: 病院と施設の介助方法 [ちほ] ID:nKFONJ.i 2012/10/27 22:11 評価
 └◇51075: Re: 病院と施設の介助方法 [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2012/10/28 19:06 評価
  └◇51113: Re: 病院と施設の介助方法 [ちほ] ID:nKFONJ.i 2012/10/29 20:27 評価