No.49950 Re: 介護保険法について
>法律の第何条・第何項に抵触しているのかで判断しなくてはいけないのです
だからこそ、介護保険制度の中の施設基準や職員配置基準、指定基準等
照らし合わせて下さいとお伝えしております。
基準等は全て介護保険法に則って定められているものです。
最初にレスをした指定基準と照らし合わせても、介護保険法の
第何条・第何項に抵触しているかはしっかり読めば分かると思います。
また、個人的意見ではなく、基準を満たしていないと言う事は、
全くの素人であっても違法だと誰もが思う事だと思います。
基準を満たしている事で加算や減算等、介護報酬は算定されます。
実際に必要な職員を提供時間内に確保せず、普通に算定して請求している
となれば、不正請求にもなりますからね。
分からないのであれば保険者に聞く、厚労省に問い合わせる。
ネットで聞くより確実だと思いますよ。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆49890: 介護保険法について [三日月] ID:29QF1Dku 2012/08/14 16:34
-
├◇49920:
Re: 介護保険法について
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/08/17 09:52
-
│└◇49925:
Re: 介護保険法について
[三日月]
ID:ciRzDpUf
2012/08/17 12:04
-
│ └◇49926:
Re: 介護保険法について
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/08/17 13:32
-
│ └◇49939:
Re: 介護保険法について
[三日月]
ID:3julukhr
2012/08/17 16:04
-
│ └◇49950:
Re: 介護保険法について
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/08/17 21:27
-
│ └◇49962:
Re: 介護保険法について
[三日月]
ID:AF5FQL7S
2012/08/18 09:33
-
└◇49949:
Re: 介護保険法について
[蒼い馬]
ID:P9zMwtvB
2012/08/17 21:26