No.23674 Re: 要介護認定と訪問介護員の医療行為について
調べたのですが、
>また 研修を条件とし ヘルパーや介護職員に医行為を認めているのが
>難病患者の痰取り
>導尿のカテーテル挿入
>胃ろうの経管栄養など。
と言った事実は有りませんでした。
きりんさんと言う方が、どのような経緯でこれらの研修が有ると思われたのかは不明ですが、このページで勘違いされる方が居られると危ないので書き込みさせていただきました。
現在のところ、そう言った医行為は認められていないですし、研修も無いです。
但し、ALS等の痰吸引に限り、認められる場合が有るとの事ですが、それであっても研修を実施している団体は見つかりませんでした。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆17436: 要介護認定と訪問介護員の医療行為について [ミラクル] ID:??? 2008/09/11 15:07
- ├◇17670: Re: 要介護認定と訪問介護員の医療行為について [キリン] ID:??? 2008/09/22 15:26
- │├◇17723: Re: 要介護認定と訪問介護員の医療行為について [ミラクル] ID:??? 2008/09/24 15:46
- │└◇23674: Re: 要介護認定と訪問介護員の医療行為について [けいやん] ID:??? 2009/06/15 10:50
- └◇23845: Re: 要介護認定と訪問介護員の医療行為について [一意見として] ID:??? 2009/06/22 13:32