No.62069 87才の父が心筋梗塞が進んでいると言われて
遠方に住んでいる父の事で質問です。
父は10年位前に 心臓のペースメーカーを入れて
何事もなく暮らしていたのですが 今日お医者さんに
心筋梗塞が進んでいて いつ倒れてもおかしくないと
言われました。お医者さんは すぐ死ぬことは無いと
思いますが。と言われたそうです。そして何をしてください
とも言われなかったそうです。
その 場合 家族のすることは。
私は東京で仕事をしていて 父は宮崎に住んでいるので
簡単に行くことは出来ません。
87という高齢でも手術などの治療法を 探したほうが良いのか。それとも そのままにしておいたほうが良いのか、
どなたか アドバイスください。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62069: 87才の父が心筋梗塞が進んでいると言われて [sara] ID:QgJk2G5V 2018/01/11 22:37
-
└◇62071:
自立高齢者なら、孤立した環境でなければ問題無いでしょう。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:C5cE7BIU
2018/01/12 09:40
-
└◇62073:
Re: 自立高齢者なら、孤立した環境でなければ問題無いでしょう。
[sara]
ID:QgJk2G5V
2018/01/12 11:29