No.21981 Re: 認識の仕方
アリセプトでも効果があるのは2割の人とも言われているくらいですからね。。。
どんなものも「相性」はあると思います。
踊らされないことが大事でしょうね。
効果を実感できていないにしても、予防としては飲んでみたい気持ちはあります。。もう少し安かったらなぁって。ど
実家の父はアルツ7年です。
短期記憶はすぐ落ちるし、最近は排泄コントロールも難しいですが
主治医以外の病院では「認知症とは言われないとわからない」って言われるそうです。サプリや薬、色々のんでるから複合効果か?とも思います。
母に言わせると「早期からアリセプトやイチョウをはじめたからかも」ということです。
父は「薬の効果のわかりやすいタイプ」で、アリセプトも効果のあるほうです(入院などでアリセプトを体から抜くと、極めて攻撃度もあがり
普段の父とは別人のようです)
なので、フェルガードも効果を感じたのかもしれません。
一時期は改善しましたから。。。でも他の面では落ちてるから「所詮はサプリ」ってところですね。
米ぬかの成分ということですから、害にはならないでしょう。
私自身は、他の方のブログで知ってはじめました。
どんなもの(例えば薬や食事だって)も「相性」があり、個人差があるということを念頭において、色々探っていくと良いと思っています
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆21939: アルガードについて・・・ [アルダの母さん] ID:??? 2009/04/10 16:18
-
├◇21942:
フェルガードのことでしょうか?
[ババママ]
ID:???
2009/04/10 17:55
-
├◇21944:
Re: アルガードについて・・・
[とくめい]
ID:???
2009/04/10 19:33
-
│└◇21947:
Re: アルガードについて・・・
[ケロヨン]
ID:???
2009/04/10 20:24
-
└◇21951:
(怒)巧妙な宣伝に気を付けましょう!
[常連]
ID:???
2009/04/11 01:50
-
├◇21954:
Re: (怒)巧妙な宣伝に気を付けましょう!
[ケロヨン]
ID:???
2009/04/11 09:24
-
└◇21970:
母にフェルガードを飲ませてみましたが・・。
[はるうらら]
ID:???
2009/04/12 08:03
-
└◇21980:
認識の仕方
[ケロヨン]
ID:???
2009/04/12 18:17
-
└◇21981:
Re: 認識の仕方
[ババママ]
ID:???
2009/04/12 19:08
-
└◇21988:
Re: 認識の仕方
[通行人A]
ID:???
2009/04/12 22:02