No.43226 鼻腔経管について
介護度4の85歳父が2か月前に入院。1週間前までは口から食事が取れていましたが数日前より吐き気があり食欲が落ち一日に点滴3本を打ち現在は口からは少量摂取のみです。このままでは点滴が入らなくなり医師より鼻腔経管か胸からの高カロリー投入を勧められています。同室の患者さんは鼻腔経管が多くグローブをはめほとんど寝たきりの状態です。父は認知症はないため鼻腔経管をいやがるのではないかと思います。他に方法はないでしょうか。
(CTを取ったところ肝臓上部に両性腫瘍があり肝機能が低下、肺に水が溜まっていることがわかりました。副腎不全もありブレドニンを3年服用中です。)
※この相談の返答受付は終了しました。