No.58510 お勤めの施設はこの問題を把握されていますか?

発言者:ブロガー(志望) 発言日:2015/01/24 14:10 返信する 応答をメールで転送

お邪魔します。

 かぶ様にお聞きしたいのですが、お勤めの施設(の施設長等)はこの問題を把握されているのでしょうか。昼間と夜間とでその利用者の態度が違っている(日中は特に問題行動は無いとか、夜中起きているせいで昼間はうとうとしているとか)可能性も考えられますから(それが環境の変化等によるものか、利用者が「猫を被っている」のかは分かりませんが)。

>グループホームで夜勤をしています

かぶ様以外に夜勤をされておられる方はいないのでしょうか?かぶ様に昼間の勤務は無いのでしょうか?

 利用者はあくまで「施設が」預かっているのであって、かぶ様「個人」が面倒を見ているわけではありません。ですから施設(の施設長等)にはかぶ様に適切な指示等を与えなければなりません。かぶ様がその利用者の専属として24時間ついているのではないですから、昼間のスタッフの対応とも整合性を取る必要があります。もしこの問題に対する施設(長等)の対応が「お前(かぶ様)が何とかしろ」というのであれば、他の施設への転職も考えられた方が良いように思われます。認知症病棟の看護師のページで「余所の精神病院から対応できないと送られてきた患者は、自分の病院では平均レベル」と書いてあったのを見た事があります。対応の能力や仕方は施設それぞれと思われますので。

 読ませて限りではその利用者は「夜間自室に1人になると、今の自分が家族と離れて1人ぼっちである現実に否応なしに直面させられる」事に耐えられないのかなと思えます。となれば「原因そのものを無くす」事はまず無理でしょうし(自宅で生活できないから入所)、認知症の人間に「自分の感情等のコントロール」を求めるのも無理でしょう。となれば「根本的な解決策」はありませんから「対処療法」でしのぐしかないでしょうが、前にも述べましたようにそれは「施設(長等)がかぶ様に支持する事」です。その利用者の人柄及び過去のいきさつ、家族との関係、及び認知症の状態によって対応も違ってきますから。

>他の利用者様7名はなんとか自分でも納得にいく介助でき関係も良好で、仕事帰りは気持ちもよかったのですが

 「家族が面倒見切れないから施設に入る」のだと思いますが。それともお勤めの施設は「要介護者自身に問題行動は無く、例えば『自宅では昼間当人1人だけにせざるを得ない』といった家族の事情がある要介護者のみを受け入れる」方針なのでしょうか。個々の施設の方針については「公序良俗の範囲内」で自由ですが。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 58033: 対処方法 [かぶ] ID:8yT1vgJk 2014/10/01 00:55
 ├◇58035: Re: 対処方法 [あおがえる] ID:x0HYetNq 2014/10/01 20:37 評価
 │└◇58036: Re: 対処方法 [かぶ] ID:8yT1vgJk 2014/10/01 21:24 評価
 ├◇58064: Re: 対処方法 [こんいちは] ID:7nD.Fa.S 2014/10/06 12:28 評価
 └◇58510: お勤めの施設はこの問題を把握されていますか? [ブロガー(志望)] ID:Sisi1K2R 2015/01/24 14:10 評価