発言者:90歳の母 発言日:2024/01/30 22:44 返信する 応答をメールで転送
ショートステイの服薬について、夜勤の職員(介護士ではない)1人に対して20人を看る施設で頓服薬の希望があった場合は、他の利用者の便失禁等で直ぐには薬を渡せない場合があると。母が飲んでる頓服は血圧上昇時の時ですので、何分も待つ薬ではありません。何故自己管理をしてはいけないのかと聞いたところ、認知症の人が飲んじゃうといけないからとの事です。段々物が取られていくという事ですよね。行かない方が良いでしょうか?
掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
介護家族相談室[ なんでも介護相談室 ]で、新規の相談をする場合は上のボタンを押してください。
2019年3月26日付