No.650 オムツ交換の悩み

No.650は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.650:オムツ交換の悩み

はじめまして。
32歳で、祖母の介護をしてます。
仕事を辞め、リフレッシュしてから仕事再開しようとした矢先
祖父が脳梗塞で倒れ、それから介護生活がスタート。
2年前、祖父が他界しましたが、まだ祖母の介護してます。

家の祖母は、足が悪いんですが、
まだ、尿意を感じ自分の足でトイレまでいけます。

自分でズボンを下げ、ふき取りも、下手ではありますが
できるんですが、オムツが濡れている事が、わからないんです。

なんでも私がしてあげる事は簡単ですが、
自分で出来る事は、時間がかかっても自分でしてもらうようにしてます。

覚えることが難しい年なので、いくら、こんな状態が、オムツが濡れているって教えても分かりません。

においも、ものすごくって、ケアマネージャの方に相談した所、他の方は、オムツ介助の時は、家族の方が完全にケアするか、又はお年寄りにオムツの交換を全て任せて、漏らしても怒らないって聞かされました。

結局、トイレに付き添って、介助してますが、甘えて出来るところも出来なくなるようで、怖いです。

何年も介護をしてますが、オムツの問題だけは、
いい知恵がありません。
だから、いつも祖母を怒ってばかり・・

みなさんは、どのようにしてるか教えてください。

No.651:Re:オムツ交換の悩み

こんにちは。オムツは紙オムツですか?
ポリマーが吸収してしまうと、基本的には皮膚は濡れていない(蒸れてはいるけれど)ので、出てしまったらわからないのでは?
尿は最初は温かいですし、冷えたときはもう吸収済みなのでわからないのかもしれません。

義母(79歳)は尿意も便意もありませんので私が全介助しているのですが濡れたまま長時間だと、ポリパーが吸収するとはいえ体力がおちると、すぐ「尿路感染」を起こし、発熱や歩行困難になるので介助しています。たしかに「甘えが出るのでは」という心配もわかります。私も「本当はできるのでは?」と思うこともやらなかったり。ですが、嚥下と排泄に関しては全介助です。
また、拭き取りが上手くいかないと尿路感染以外にも「老人性膣炎」を起こすこともあります。(自浄作用がうまく働かないので)

怒っても説明してもわからない部分は無理です。
妥協する部分も必要ではないでしょうか。
おばあさまの年齢がわかりませんが、排泄に関しては介助でいいのではないでしょうか?においもすごい、とのことですが、尿臭がすごいのですか?部屋やトイレで失禁すると壁やカーペットに臭いが染み付くので床以外のところも一度拭いたらいいかもしれません。
衣服も目に見える汚れは落ちても「臭い」が落ちていないと、来ている間に体温で温まって臭ってくることがあります。
失禁などで汚れた場合は、うちは基本的に2度洗いです。
うちは下痢便失禁なので、家中に消臭剤がおいてあります。
子供の友達に不思議がられます。

怒っても理解はしてくれないとおもいます。夫も義母を叱ることがありますが、すねるだけで進展はしません。
歩行の転倒の危険性などは厳しくいいますが(行っても無駄なんですが、すべてに優しくするとメリハリがないので)食事、排泄に関しては「2歳児に接する、説明するように」しています。

No.652:Re[2]:オムツ交換の悩み

返信どうもありがとうございます。

祖母は89歳です。

紙おむつをしてます。
もったいないっていう思いが強く、私がパッドを捨てようとしたら、「まだ使える」って言うんですよね。
気持ちは分かるんですが。

尿意がすごいですが、それは夜が特に酷いです。
5分おきにトイレに行くことも・・・

ババママさんの義母さんは尿意も便意もないので、全介助と書いてあったので、大変だと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。
いろんな方が介護に悩んでいて、このページを読むと心強くなります。
夜間呆けて、朝方にやっと寝付くこともあり、私たち介護者が何度も寝られない日が続く事もあり、介護をしたくない日も何度もありました。


排泄に関しては、介助を続けますが、2歳児のようにやさしく説明しても、全て「分からん!!」って言われます(>_<)
根気よく教えても、最後には暴言ばかり。

介護には、心の余裕が必要だなってつくづく思ってます。
がんばろうと思います。

No.653:Re[3]:オムツ交換の悩み

ポータブルは拒否ですか?同じ介助数でもベッド脇にあるのとトイレでするのとでは時間に差(少しですが)でますよね。1分でも多く寝てもらいたいです(介護者さんには。昼間に寝れるわけでもないし。睡眠不足はすべての病気の元凶、くらいに考えてます。)

睡眠剤を処方してもらうことは考えていませんか?
介護認定はうけていますか?
介護度がつけばショートステイやデイの利用ができます。デイサービスは座位がとれたら受け入れてもらえます。(車椅子に座れたら)
デイやショート。最初は嫌がると思います。
最初は時間を短めに切り上げたり、いきなり泊まらず、最初は日帰りなどで工夫して。
月に1−2度のショートや週1ー2回のデイサービスでもずいぶん違ってきます。
あんなボケた人が行くところ!ッ手拒否すると思います。
「機能を落とさないための訓練」と話します。いやがっても迎えに来てくれたら行くことも多いですよ。

介護保険、上手に使いましょう。
いろんなレンタル品のサービスもりようできますから、「自立」だとダメだけど、介護度がつけば(要支援でも使えると思いますが義母の頃と制度が変わってきてるのでなんともいえません)

福祉課で介護保険について聞いてみてください
ケアマネさんがいるってことは、介護認定受けてらっしゃるのかな?

あ、頑張らなくていいよ。っていうか、頑張っちゃダメ!!
ココロの余裕は作ろうと思ってできる物ではないので。
休養をとる手段を考えよう!!

No.654:Re[4]:オムツ交換の悩み

頑張っちゃだめっていう言葉はありがたいです。

要介護認定は受けていて、ディサービスは週4日行って、
ショートステイは、この間、徘徊が夜中続いて、
体調を崩し、初めてさせました。

睡眠薬は、長年のみ続けていて、
いろいろ変更しても、効き目はなし。
でも、本人は薬を飲む事によって安心感が得られるので、
飲んでます。

でも、まだらボケが出たときは、脳には効かず、体の方にふらつきがでるようで、怖くって。

ポータブルは、あっても、どうしてもトイレに行ってしまう習慣なので、断念してます。

出来ない所を補い、出来る所は、時間が掛かっても本人にさせる方が、祖母のためと私自身は思います。
他人から見たら身勝手だと思いますが・・・

こうやって落ち着いて書き込みしてると、自分の思い通りに行動しないと怒っている自分の身勝手さを痛感してます。

いろいろな助言ありがとうございます。