No.641 アルツハイマーの祖母が紙おむつを破って困ります

No.641は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.641:アルツハイマーの祖母が紙おむつを破って困ります

アルツハイマーの祖母が3ヶ月ほど前より紙おむつを着用し始めました。21時頃に就寝するのですが、翌朝には必ずといっていいほど紙おむつを破っているため、トイレから部屋中、ポリマーがこぼれ落ち、吸水性を失っているおむつのため寝衣はもちろん、時には防水シーツを超えて尿、便汚染を起こし困っています。おむつを破るのは気持ちが悪いからだと思い、途中に交換を試みましたが、本人がパニックを起こし、不穏状態になったので断念しました。紙おむつを破らないようにと注意を喚起する張り紙を自室・トイレに貼っていますが効果ありません。破らないようにする方法はありますでしょうか?皆様のお知恵をぜひ拝借いただければと思います。よろしくお願い致します。

No.642:Re:紙おむつを破って困ります

介護用品で「ミトン」という指のない袋状の物があります。
手首にベルトで固定するので、紙おむつの破壊は出来ないと思います。。。中で指は自由に動くみたいです。

夜間の排泄の量はどれくらいはありますか?
紙おむつの破壊はどのくらいの時間帯かわかりますか?
排尿済みで吸収されたオムツが蒸れたりムニムニして気持ち悪いのかもしれませんね。とはいえ起こすと不穏・・となると・・・

オムツのなかにパッドは入れていますか?
パッドやオムツの吸収力以上に排尿しているなら、パッドなどの吸収力をあげればいいかもしれません。
うちはコムスンから施設向きのハイパー1400というものを購入しています。訪問ヘルパーさんが「1日1度しかいけない寝たきりのおうちがあって、いつも尿漏れで背中全面濡れていたけど、それを使うようになってからは尿漏れは激減したよ」と教えてくれ、それ以来使っています。義母は夜間排尿が多量なので、時にはそれでも溢れることもあるけど、他に比べたら抜群の吸収量です。

ミトンと大パッド。一度考えてみてはどうでしょう。
ミトンはちょっと価格は高いけど・・・でもあの部屋中のポリマーを掃除する手間を考えると、欲しくなるかも。部屋中に黄色い(吸収済みの)ポリマーがキラキラ・・・なかなか拭き取れないし、掃除機で吸うのもなんかイヤだし。踏んだら「ぇげぇ・・・」だし。

No.643:Re:紙おむつを破って困ります

ごめんね、ババママさん、
母もアルツなのですが、ミトンはよくない。
不穏が増します。いつかは慣れると思うけど
慣れるまで大変。
母も無意識でオムツをはずしますが、本人はほとんど
覚えてません。
つなぎのパジャマがいいと思います。
これも慣れるまでちょっと手こずるけどオムツは
はずせなくなるからポリマー騒動はなくなります。

No.644:Re[2]:紙おむつを破って困ります

結局、どういう形であれ「何かを装着」っちうのはイヤなんだろうなぁ・・・だって着てるものまで脱ぐくらいだし。うちなんか勝手に抜糸するくらいだもんね。。。

つなぎも手をスルリと中へ入れる「技術」を身につけてしまうと
また「新たな対策が必要」だとか・・
介護って壁をこえたら、また壁。。。って感じですね。

不穏をとるか、おむつ外し防御をとるか。。。
うちの義母なんかは不穏はかなり減ったので、同じ状況だとミトンかも。
オムツ破りも妄言もかなり減りました。その分いろんな反応も減り初期のころより少し精神的には楽になりました。

その分、夜間の下痢や嚥下障害など肉体面の負担は日々増えています。「現状維持」がこれほど大変とは、と痛感しています。
介護4年目。けっこう疲れてきて「前向きに考える」事に時間がかかるようになってしまいました。(実家の父(アルツ)の介護も日々近づいていますから・・・)

No.645:Re[3]:紙おむつを破って困ります

ようこさん、ポリマーの散乱。悲惨ですよね。私も経験があるのでよくわかります。病院だと完璧に、介護用手袋に、介護服。我が家の義母も骨折入院で初めて介護用手袋をはめた時は、一生懸命はずそうと時間も忘れて必死に格闘していました。今は夜間だけ使っていますが、時々「今日はいい」と拒否することもありましたが、毎日繰り返していたら、寝る時には、はめるものだと思ってか手を出してくれます。ただ夜間自分でトイレに行かれるなら、両手が使えないのでかえって危険な気がします。義母は夜間よく眠ってくれるので助かっています。(その分、尿漏れ対策に四苦八苦です)介護服のつなぎは、サイズがきちんと合えばいいのですがどうでしょう。冬場はいいけど夏はむれるかな。介護用手袋5500円、介護服8000円前後?とにかく介護用品は高いです。一晩中付いて寝るわけにもいかないし、本当に頭が痛いですよね。ケースバイケースで対応していくしかないと思います。あまりアドバイスにならなくてごめんなさい。

No.647:Re[5]:紙おむつを破って困ります

ババママ様、ゆみT様、そよかぜ様、早速のお返事大変ありがとうございます。いい忘れておりましたが、祖母は夜間、何度か自力でトイレへ行きますのでミトンやつなぎのパジャマは少々難しいかと思います。途中、トイレに起きているにも関わらず、尿量が多いので(1000cc吸収の夜用の上に2〜3回分を重ねばきしていますが、しょっちゅう2枚目も濡れています)それで気持ち悪くなって破るのだと思います。パットは以前、試みたのですがトイレに詰まらせたり、どのように処分すべきかわからなくなって屋外へ捨てたり、トラブルが続いたので辞めました。
おむつを破る時間帯ははっきりとは分からないのですが、おそらく起床後、トイレに行った時だと思います。夜間トイレに行く時や朝起床時にもトイレに付き添えればいいのでしょうが、介護をしている私の母が深夜まで仕事をしており(内職ですが)、それは体力的にも難しいかと思いまして。。