No.596 夜寝るとき下着をつけず失禁があります。どうしたらいいでしょう。

No.596は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.596:夜寝るとき下着をつけず失禁があります。どうしたらいいでしょう。

皆さん始めまして。

84才(認知症、要介護3)の祖母の件でご相談です。

1年前に認知症と診断を受け、ある日を堺に失禁をするように
なってしまいました。一度は廊下に排泄も・・

家族で相談し、紙パンツを”トレーニングパンツ”と言う名称で
呼んで、履くように促しました。

最初は面倒くさがっていたようですが、徐々に慣れてきたと
思っていた矢先・・・

今度ネグリジェの下は何も身に着けずにいることがわかりました。(ここ1ヶ月の事。昔からネグりジェを着用)

ヘルパーさんが布団を干そうとした所、紙パンツを履いている
はずなのにも関わらずぬれていたのでわかったようです。

母が”下着つけないと”といった所、”今日は誰もこないので
つけないのよ”と言ったそうです。
結局毎日下着を着けていない状態です。
(今は外出はしていません。徘徊も始まっていません)
現在利き手を骨折していることも着用しない要因かな?とも
思いましたが(パンツの上げ下げが大変)、そうではないよう
です。

どのような言葉で下着をつける必要性を伝えれば良いの
でしょうか?
認知症の方には理解はできないのでしょうか?

同じような経験をされた方・・どなたかアドバイスを頂ければ
幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

以 上

No.597:Re:下着を身に着けてくれないのですが・・・

認知症があるなら、何度本人に説明しても無理でしょう。説明を受けた事怒られた事も忘れるのですから。
引き金になったのはやはり紙パンツでしょう。紙パンツの方法が悪かったのではありません。ひとつを変えるとどんなことで出てくるかわからないからです。もしかしたら上手くいっていたのかもしれないのですから。
本人にとってパンツをはかない理由がどこかにあると思いますが、健康な方では問題にならない些細なことでしょう。
聞き手の骨折とありますが、理由のひとつに考えられます。骨折が直ったら元に戻ると考えがちですが、はかなくなってしまうことも考えられます。
トイレのとき介助を行ってあげることできませんか。失禁があるなら、時間を決めて誘導介助。それなら常にトイレに行くチャンスを見張っておく必要はありません。
もしかしたらこんな方法では解消できないかもしれません。でも上手くいくかもしれません。
とにかくパンツをはきたくない理由を探ってみてください。解決策が隠れているはずです。

No.598:Re[2]:下着を身に着けてくれないのですが・・・

haruさんこんばんわ。

「誰かアドバイス下さっているかな?」と期待半分&
不安半分でアクセスしてみたら・・・

haruさんから届いていてうれしかったです。
ありがとうございます。

やっぱり認知症の場合、何度本人に説明しても無理なの
ですね。

小さい頃からとてもかわいがってもらったので祖母が
認知症になってしまったこと、とても悲しく思っています。

体は元気なので(今は骨折中ですが・・)長生きをして
欲しいと心から願っています。

そして少しでも快適な生活を送らせてあげたいと思います。

haruさんのアドバイスの通り、きっと祖母が下着を着けなく
なった理由があるはずです。
じっくり話を聞く等してその要因を探ってみたいと思います。

母や叔母が一生懸命介護しています。
私の妹といとこ達とみんなで協力していくつもりです。

介護初心者なので、これからも”新しい症状が出る”たびに
戸惑い悩むことになると思います。

そんな時はまた書き込みをさせて頂きますので、是非
アドバイスをよろしくお願いいたします。

ではおやすみなさい。
ありがとうございました。