No.572 自分で排便後の拭き取りについて

No.572は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.572:自分で排便後の拭き取りについて

はじめまして。
93歳になる祖母についてのご相談です。
正月に実家に帰ったのですが、母が排泄介護に悩んでいました。

祖母は痴呆が見られますが、自分でトイレに
行くことはできます。
便が柔らかく何度も拭こうとしているようですが、
きれいに拭き取ることができません。
オムツでの排便は拒否しており、失禁パンツははいているの
ですが、ズボンや下着を上まで上げることができず、おしり
を半分出したまま、布団やイスに移動してしまうため、
家中に便が付いていたり、布団やパジャマは毎日交換しなくて
はならないようです。

トイレに毎回ついていくことを提案しましたが、朝だけで
10回近くもトイレに行くようで、毎回ついていくことは
できないと母は言います。今朝は、母の怒鳴り声と祖母の
「痛い痛い」という声で目が覚めたのですが、
立ったままでおしりを拭こうとしているため、また、母の
イライラもあって強く拭いているのか、祖母はかなり
痛がっていました。
見ていられず母に、立って無理に拭こうとすれば痛いに
決まっていると言いましたが、寝たきりになっていない祖母
に四つんばいにさせるわけにもいかないらしく、
どうしたらいいのかわからないと言います。
ウォシュレットもありますが、使いたくないと祖母が
言っているようです。

私は、母がいるときは、毎回トイレについて行き、
排便のあとウォシュレットを使い、拭いてあげる
のがベストだと思っています。
買い物などで家を空けるときは、一人で無理だと
思いますが。

こういう状態が1年くらい続いています。
ショートステイではしっかり者のようで、着替えも自分で
できるらしいのですが、家では何もかも母の手を借りています。
母は母で、常にイライラして祖母に大きい声をあげていますし、
かなりのストレスを感じているようです。
大好きな祖母が、だんだん何もしゃべらくなったり、笑わなく
なってしまっている様子を見てとても悲しいです。
私は実際何も手伝えないので、母に強く言うことも
できないのですが、少しでも2人が楽になるようにと思います。

今の祖母の状態で、どのようなケアをしてあげるのが
よいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。

No.573:Re:自分で排便後の拭き取りについて

うちも似たような状況ですが・・排泄回数が少ないので、誘導しています。
立っても座っても、ふき取るのに普通のトイレットペーパーだと滑りも悪いし、高齢者(特にやせていると)はオシリの周辺の肉が筋力がないと垂れ下がっているので、拭きにくいです。破れるし。

トイレで流せるウエットティッシュがありますから、ソレを使ってみては?
うちは排尿の時はトイレットペーパーだけですが、排便の時は立ってウエットティッシュと仕上げに蒸しタオル(うちは使い捨てタイプを使用。排便回数が少ないので金銭的には目をつぶってます)

うちは立って義母に手すりをつかませてるけど、痴呆のせいで違うことをしようとしたり、歩こうとしたりするのを押さえながら介助してます(片手になると転倒するので)

イライラするから力が入っちゃう。
痛いと動く。ますます腹が立つから声が荒くなる。
悪循環なんですよね。どちらも気分的に落ち込んでしまいます。

便が緩いとのこと。
何か理由はあるのでしょうか?
薬のせいや、エンシュアなどの流動食は軟便になる人もいます。
主治医がいたら相談してみてもいいとおもいます。
便の回数が多いのは「食事量がおおい」「括約筋の低下」などいろいろあると思います。10回いって10回とも排便があるのでしょうか?
朝起床時にいったら、「次は10時に呼びにくるからね」といってそのとおり定期的に排便排尿の誘導をしてみてはどうでしょう?
まだ歩けるので被害が大きいのは、わかります。
うちもよくやられました。朝一に「ぅあ〜・・・やられた・・」
うちの場合はポータブルも座るという行為もわからないことも多かったので義母の失禁ゾーンには大判のペットシーツを敷き、ソファにも敷いてあります。
布団はポリ綿の洗濯のできるウオッシャブルタイプに替えました。臭いを消してカビさせないために、エタノールをスプレーボトルに入れて常備しています。

お母様に強く言うことは絶対しないでくださいね。
親(実親?義母?)とはいえ自分以外の人間の便処理なんて、何回やっても気が滅入ります。臭いも強烈だし・・・
(うちは3週間に一度大量排便するので、トイレで出来ない時はそりゃもう、すごいです。3−4日は出続けます。「うちには象がいるの?」って言うくらいの量です。便失禁された日にゃ、もう泣きたいです)

役に立たないレスでゴメンナサイネ。
便失禁はたいへんですが、うちの義母のように「便意」がなくなると尿路感染を起こして動けなくなったりするので、それも大変です。。。さちきょんさんがおふたりの緩衝材になってさしあげてね。

No.574:Re[2]:自分で排便後の拭き取りについて

ババママ様へ

お返事ありがとうございました!
早速母に電話をして、アドバイスいただいた内容を
伝えました。
流せるウェットティッシュや、定期的な便の誘導、
主治医への相談などすぐに試してみるそうです。
くれぐれもよろしくお伝えくださいと言っていました。

実家にはインターネットの環境がないため、
このようなすばらしいサイトを見ることができず、
自分だけが。。。という孤独感のなかで介護を
しているように思います。

たくさんの方々が毎日たいへんな介護をなさっている
ことも母に伝えました。
今後もわからないことなど相談させていただくことが
あるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

ババママさん、お体に気をつけてくださいね。
本当にありがとうございました。