No.1330 オムツを替える際の言葉掛け

No.1330は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.1330:オムツを替える際の言葉掛け

初めて相談させていただきます。姑の在宅介護をしています。
姑は骨粗鬆症の悪化と血尿のため3ヶ月の入院治療後、11月16日に退院し、在宅にて過ごしています。
入院前は家の中では、一人で動けたためトイレも自分で済ませていましたが、3ヶ月の入院中、オムツと膀胱カテーテルの使用がほとんどの期間であったためか、尿意を感じなくなっており、自宅でもオムツを使用しています。現在は、介助で車イスになんとか乗り移れますので、食事等はテーブルについています。
尿が出た事は分かるようで、本人が呼んでくれますが、眠っている間(昼寝も含んで)は、まったく出た事もきがつかず、目が覚めてもオムツは汚れていないと言い張ります。臭い等で察しがつきますので、なんとか早く取り替えたいと思うのですが、出てないの一点張りです。結果、おしりが赤くなってしまいます。
なんとか本人を傷つけずに、オムツを替える声掛けの仕方はありませんでしょうか。
今のところどうしても時間が長くなってしまった時は、「おしりに薬をつける時間だよ」っと言って替えています。
良い方法がありましたらよろしくお願いします。

No.1331:Re:オムツを替える際の言葉掛け

お疲れ様です。本人が拒絶する時ってほんと難しいですよね。私は出ていないって言う時は「そう、出てないの、でもお義母さん、ちょっと確認だけさせてね」って頼んで、ベットサイドに立ってもらって、オムツの中のパッドをサッと替えています。義母のように、出てもいないのにズボンも紙パンツもパッドも脱いで、スッポンポンで布団の中に入っていることがあることを思えば、たくさん出ててもまだオムツしているお義母様は有り難いです。あまりアドバイスにならなくてごめんなさい。

No.1332:Re:オムツを替える際の言葉掛け

デリケートな問題ですものね。義母も尿意便意ありません。
うちはつかまり立ちが出来るので「上着を直す振り」などしていました。あと、汚れていなくても時間ごとに交換するクセをつけていたため交換自体に抵抗することはなかったです。くせが付くまではちょっと割高だったけど、結果的には良かったと思います。
いまでも夕方のトイレが成功したときでも夜間パッドにかえるため汚れていなくても交換します。一度抜いたパンツは洗濯する、という意味で。
huuko7さんの義母さんはつかまっても立位はとれませんか?トイレは誘導していますか?昼寝のあとなどトイレ誘導できれば失禁も減り交換も簡単ですが・・・うちも尿意はありませんが、トイレ誘導はしています。
車イスに近い状態ですが、なんとか歩行で誘導し、出ても出なくても座ってもらいます。出ればラッキー、失禁してても交換できるし。
蒸れると、寝たきりじゃなくても数日不調なだけでも「床ずれ」を起こすようなので(びっくりしました。寝たきりじゃないのになんで??って)昼寝のあとはお尻を乾燥(というか通気させる意味でも)させるためにトイレ誘導またはおむつ交換(出てなくてもキレイなパッドするね。って言ってみて)するようにしてみてはどうでしょう?
オムツとのことですが、紙パンツではなくて「紙オムツ:」ですか?座位がとれているなら紙パンツとパッドにすれば出ていてもパッドの交換だけで済むのでトイレで下ろしたときに交換できますが・・・
軽い感じで「ちょっとチェックするねー」という風にいってみてはどうでしょう?

No.1333:アドバイスありがとうございます。

早速のアドバイスありがとうございます。残念ながら我が家の姑は、つかまり立ちも出来ない状態です。
トイレ誘導もトイレでオムツをはずす事が2人がかり(一人が抱えて立たせ、一人がオムツをはずす)なので、主人のいる土日に、何回か試みましたが、本人が体力的に大変でいやがっている状態です。
「床ずれ」すでに、赤みを帯びて痛みが出始めています。これを口実に、オムツの交換ではなく、「床ずれ」の状態を見るふりをして、時間を決めてトライしてみようかと思います。また、分からない事がありましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

No.1334:Re:アドバイスありがとうございます。

床ずれは初期に対処したら治癒も早いです。
「床ずれ」で検索するといろいろでてきますが、うちの場合は「ラップ療法」という患部を水洗いのあとラップをはり周りメッシュテープで止める方法でなおしました。皮膚科などでもらう「ドレッシング・シート」は使いづらかったです。
すでに発赤とのこと。
ディクトン・プロダクツの「ディクトン・ケア」はムース状の皮膚保護剤です。ネット購入なども出来ますし、HPもありますので、一度ご覧になるといいですよ。
もし、剥けてしまっても、「乾燥」はさせないほうがいいそうです。アロエも効くそうです。(私もここでいろいろ教えていただきました)

大変でしょうが、なんとか口実をつけてチェックしてくださいね

No.1335:Re[2]:アドバイスありがとうございます。

「ディクトン・ケア」ネットで調べてみました。我が家でもぜひ使ってみたいと思います。床ずれは痛みが出ているので、本人が薬をつけて欲しいと言っていますので、薬を塗る事にして、オムツを開ける口実にも使えそうです。
まだまだ手探り状態なので、ここでのみなさんの書き込みがとても参考になります。
ありがとございました。