No.1279 弄便してしまう認知症の母への対処法を教えてください!

No.1279は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.1279:弄便してしまう認知症の母への対処法を教えてください!

もうたまりません! とにかく、タイミングがつかめないんです。 便をオムツの中でするたびに、手で取り出し、部屋のそこらへんにポンっと置いてしまいます。 オムツの中にすぐに手がいかないようにと、ズボンにベルトや、サスペンダーをつけているのですが、それでも無理やり手を突っ込み、便を取り出すため、便がおへその中に固まって入っていたり、下着やシャツ、ズボンにとあちこちに付着しています。もう限界です。 夏は暑いため、デイの職員の方々が、「ベルトやサスペンダーは、よけい熱くなり、かわいそうなので、せめて家の中にいるときは、オムツ一枚で動き回らして方がいいのでは?」とおっしゃるのですが、そんなことをしたら、それこそ大変なので、必ず、ズボンをはかせます。母は肥満体です。サイズは7Lのズボンでもきついぐらいなので、服選びも一苦労です。とにかく汗の量が異常なぐらいで、毎日滝のように流れています。 便の処理を・・・と、まず、ウエットティッシュで手やおへそをきれいにふき取り、服を脱がせて、新しいのと交換・・・と必死でやっていたとき、突如、私の腕に大量の排尿です。まいりました。まだ、拭いている最中に、無理やり動こうとするし、とにかくじっとしてくれないので、私の身体にも便が付着してしまいます。母の顔にも髪にも便が付着していました。おそらく、あの汚い手で触ってしまったのでしょう。 ここのところ、毎日です。ヘルパーさんが、いる時間でも起きるそうです。ほんとうにほんの一瞬のことで、ヘルパーさんが振り向いた時には、手に便を握っていた・・・とのことです。 排便時間を調節したいと思い、お医者さんで薬をもらいましたが、それは、強すぎて、下痢がひどくなってしまいました。今は何も飲ませていません。お医者さんは「それだけ、しっかりした固まった便がでれば、便秘じゃないし、健康的でしょう。」とおっしゃるのですが、とにかく一日のいつ出るかわからない、私達はもう気が気でありません。毎朝、悪臭で起こされ、いっせいに明かりをつけ、家中まわって便がどこに落ちているか、探し回っている毎日です。ベッドの横で排尿をし、その上をびちゃびちゃと歩いてしまうため、家中の床が尿でいっぱいです。 もう、嫌です。絶えられません。自分までが臭っているのでは、ないかと心配で外へも出られません。電車に乗るのも怖いです。毎日、シャワーを浴びて清潔にはしていますが、この尿・便屋敷に住んでいる以上、自分にもきっとにおいがついているはずです。 もう、家出したいです。

No.1280:Re:便まみれの母に仰天!

大変ですね。お気持ちお察しします。 義母も便や尿をお風呂で流している時もじっとしてないので時間がかかります。シャワーや汚れがこちらにかかっても笑ってるので「ムカっ」ときます。。。 うちもおとといユーラシア大陸とアフリカ大陸くらいの尿失禁を2−3箇所でされ、しかもパンツを途中まで下げてトイレでたったまま排尿したので、尿がパンツにあたって壁に向かってジャーッ・・・動こうとするので「とりあえず、今うごかないでぇ」と手を押さえていました。 トイレや義母が排尿する事の多い場所にはペットシーツのスーパーワイドサイズを敷いています。失禁の処理もカーペットや畳は熱湯をかけてその上からペットシーツに吸収させます。タオルよりしっかり吸収するので、多少お金はかかるけど精神的にしんどいときは使うといいですよ。一番小さいサイズでしたら100枚くらいで600円くらいのものもありますから、ひとつ用意しておくと何かと便利ですよ。悪臭には「お香」が一番いいです。日中のいわゆる便所臭さには「消臭プラグ(電池式)」が今まで使ったなかでは一番効果が高いような気がします。 朝起きて、ドアのそとに咽るような便の臭い・・・部屋の中は・・・ 泣くに泣けない状態ですよね。うちは、毎日ではなくて20日くらい空いてドッカーンと大量便失禁なので「ドキドキ爆弾」とか「恐怖の大魔王」と呼ばれています・・・

No.1281:Re:便まみれの母に仰天!

サスペンダーでもだめですか。大変ですね。 わたしの母は寝たきりですが、ズボンの中にシャツを入れて、背中側に紙のガムテープ、20〜30センチを貼りつけ、ズボンが簡単に脱げないようにしています。気持ちがオムツにいき、危なそうなときはガムテープを二本にします。こうしておくと、シャツの前側をひろげたり、ズボンを脱ごうとしてごそごそやっていることがありますが、脱げそうで脱げないので、これまで何度も助けられました。ただ前側が無防備なので、前掛けなどでカバーすることも考えましたが、これについてはあまり必要がなかったので考えただけで終わりました。 その他に心がけているのは、お腹の具合に合わせてパット交換をします。短いときは日中2〜3時間間隔、夜中も4〜5時間間隔でやります。乾湿計を置いて、部屋の温度と湿度にはかなり気を使っています。便が硬ければ摘便してやります。こういったことはどれもやっているかもしれませんね。そしたらもう〈つなぎ服〉も仕方ないような気がします・・・。わたしなどたいした経験ではありませんが、それでもめまいがして体が動かなくなりました。後片付けを二日がかりでやってました。 どうかお体にお気をつけください。

No.1282:Re:便まみれの母に仰天!

ベルト、サスペンダーではとても暑くて、大汗かいてしまいます。熱中症も怖いし、腎臓への負担も大きいので気をつけないといけません。 私もふとっているのでよくわかりますが、ふつうのひとより 体温も上昇するし、おかあさん、かなり暑くて苦しいと思います。家にいるときはパジャマのズボンにして、nobi2さんの やり方、ガムテープがいいと思います。 外出のときだけ、サスペンダーにするか、下着の上にガムテープ にしたら。 ベルーナの通販で、ビッグサイズの服がいろいろあります。電話でいうと大きなサイズ用がでているカタログも送ってくれます。ネットからカタログ請求するといいですよ。 母もビッグでしたが、今はやせてしまいました。 父も夜中に出てしまい、手にもったまま、眠っていたりします。 尿もれのところにパッドの話がありましたが、うちは「テークケア夜1枚安心パッド 男女兼用30枚入」1680円のを使っています。尿6回分。ネピアテンダーの背漏れ用パッドなどもあります。 近所の施設はこれを使ってました。 あとは、病院からもらった薬は続けるとだらだらピーピーになりますが、上手に調節すると、便のコントロールができるようになります。まず、朝夜、または夜だけとか、いろいろやってみるうちになんとか、排便時間、もしくは排便日を予測できます。 お母さんの場合、快便のようなので、観察して、何時ごろかわかって来ると思うのですが。 うちも夜はペット用シートをベットのまわりとかあやしいとこに 貼り付けて(養生用テープで)おきます。 とにかく、介護する側の負担をちょっとでも少なくしたいので、 いろいろやってます。 出るものおさえるわけにもいかないから、イライラしてもしかたない、そんなふうに自分に言い聞かせてます。 今日も父と、う○ち闘争をやりました。

No.1284:Re[3]:便まみれの母に仰天!

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。 ベルーナで、いつもズボンを買っていましたが、あそこも最高で5Lまでのズボンしかないため、もう限界です。何もはくものがありません。 男性用のジャージ下の大サイズを買って、長すぎるすそをはさみでばっさり切っています。おしゃれなズボンは一切はけません。 今にも3つ子の赤ちゃんでも生まれてくるのではないか・・・と思ってしまうほど、大きなパンパンのお腹をしています。ベルトをすると、ベルトの上にお腹がドスンっとのっかります。 今日、知り合いの方が、私の話を聞き、なんと!ご親切に布を買って、つなぎのパンツをわざわざ作ってくれると言ってくれました。もう、とっても嬉しいです。 ベッドにペットシーツ、とっても良いアイデアですね。それをやり始めてから、マットレスまで、尿がしみ込まなくなりました。

No.1285:Re[4]:便まみれの母に仰天!

Y子さん、しつこくすみません、 おかあさん、暑いだろうなと思うとだまってられなくて。 ベルーナだけど、どのカタログをみてらっしゃるかわかりませんが、7Lまでは普通にあります。婦人ならウエスト117〜120cmまで、紳士なら127cmまで。5Lでも、物によって、サイズがまったくちがうから、よく見るといいですよ。 たとえば夏の綿のホームパンツ4本組で3980円なんてのも 男女兼用でウエスト127までであります。夏のホームウエアも パジャマも7Lまで出てます。安いし。それでもだめなら ゴムだけいれかえても使えます。母はそうしてました。 母は入院中にカロリー制限でやせましたが、現在も続行中。 72キロから51キロのベスト体重になりました。 介護する娘の私はやせません(><)もうひとつ、母のために利用してたとこがあったので。ネット販売です。 アイブルームで検索してください。 ここなら、ウエスト150くらいまであります。 年齢関係なく、着せて、楽しんでました。

No.1287:Re[4]:便まみれの母に仰天!

かなり肥満度が高いようですね。 もともと過食ぎみですか? 義母も3Lでしたが(ウエストだけが)現在は紙パンツはLまたは大きめのMになりました。やっぱり運動量よりも食べる方が多かったんです。ただし、ウエストだけはまだ太いし、キッチリしたものははかせにくいので、若干大きめを購入しています。長さはMで太さはL・・最近はゆったりサイズもありますが、まだ少ないですね。 7Lサイズだと、なにか起きた時(ケガや病気で動けなくなった時)に介助するのがすごく大変ですね。なんとか少しでも減らさないと・・ デイサービスとか利用されてましたっけ?外に出ると「食べている暇がない」から、義母もそれで痩せました。オヤツの時間は決まっているし、在宅日は私が管理しているので・・・ もし、勝手に食べてしまうならベビーロックなど戸棚の開閉ロックがベビー用品売り場で売ってるので、つかってみてはどうですか? ある程度痴呆が進行していたら「開けれない」ですよ。 家中ロックやゲートだらけ。 それでも転倒事故がおきるし・・・ 義母は今日勝手に怪我して縫ってあるステープラーを一針勝手に抜糸してしまいました。ふさがっていたからいいようなものの・・ 介助する側の意見や指示が全く入らないと小さなケガでも大きくなります・・汚い手でキズさわるし・・ Y子さんのお母様は歩行は大丈夫ですか?体重が重いと自分を支えきれないので危険です。寝込んだら自分の加重で「圧迫骨折」してしまいます・・・なんとかカロリーダウンできたらいいのですが。主治医に相談してみてはいかがでしょうか? これだけ大きい人の便処理はすごく大変ですよね。 せめて10キロ落とせればいいんですが・・・

No.1290:Re[2]:便まみれの母に仰天!

みなさん、ほんとう〜にいろいろありがとうございます。 私のくだらない愚痴に、親身になってアドバイスをしてくださり、感謝いっぱいです。とっても気持ちが楽になりました。いつも、「なぜ私だけ、こんなに辛い目に合わなくちゃいけないの〜??」って、文句ばかり言っているのですが、このサイトに来て、ほんとうにありとあらゆる経験をなさっている方々がまだまだ、周りにいらっしゃるのだと、あらためて実感させられました。みなさんもたっくさん苦労していらっしゃるんですよね。自分だけじゃないんだから、いい加減に愚痴るの止めればいいのに・・・って自分に毎日言い聞かせているんですが、どうしても無理があって・・、ついつい気が動転して、機会があるたびに、ストレスを一気に発散してしまうんですよね。みなさまにご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。 ・・・なんて謝りながら、たぶん、私の愚痴はとまらないと思いますが・・・ (涙) えっと・・・母のサイズの件ですが、不思議なことに大食いではないんですよ。過食の時期はとっくに過ぎていて、最近はほとんど、食べていないんです。食事の時には、私が赤ちゃんに食べさせるように、スプーンで一杯ずつ、口の中に入れてあげているので、たいした量ではないんです。間食はゼロです。でもまったくやせない。やせないどころか、オヘソから下に脂肪がどっさりついていて、本当にベルトの上のお腹の肉が乗っかっててしまうぐらいです。妊娠6ヶ月の老人のようですよ。 それに、このごろは、身体が思うように動かないみたいで、まず足がまったく持ち上がらないのです。タクシーに乗るのも一苦労で、10分ぐらい悪戦苦闘しています。運転手さんには、本当に心無く、冷たい人が多く、いつも「早くしてくれないかね。」とか「とりあえず、乗せちゃってよ」とか、「こんなところで困るんだよな」とかイライラされてしまいます。悲しくなりますよね。親切に車から降りてきて、手を貸してくれる方なんて、めったにいないですね。泣きたくなりました。この間は最悪でした。降りるときに、なかなか足が持ち上がらず、私が必死で引っ張って降ろしたら、車がビュービューの道路にお尻からスッテンコロリンと転んでしまい、頭をコンクリートに軽くですが、打ってしまったのですが、その運転手さんは、「やっと降りてくれた」と言わんばかりに、ドアをバタッと閉めて、猛ダッシュで、出発してしまいました。殺してやりたいぐらい腹が立ちましたね。その後、私がひとりで必死で母を起こそうとしているところ、通りがかりの方々がどんどん手を差し伸べてくれました。涙が溢れてきてしまいましたよ。 家の玄関でも、風呂場の数センチの段差でも、よく転んでお尻を打っています。痣だらけで、痛々しいですよ。 すみません、また余談になってしまいました。 ニッセン、早速調べてみます。ありがとうございました。 あと、オムツにガムテープは、残念ながら、失敗でした。とにかく力があるため、一瞬で、ビリッと破かれてしまいました。今朝も、便との戦いの末、仕事に出勤し、「自分に臭いがついていないか・・・」と気になってしようもない一日でした。 長々とすみませんでした。

No.1291:Re[3]:便まみれの母に仰天!

布のガムテープは試しましたか。これを2〜3本使ったらどうでしょうか。でも寝たきりの状態にあって、体の重みで簡単にはがれないことが前提なので無理かもしれませんね。やっぱりつなぎ服でしょうか。これは値段が高いので痛いですね。 あと便の匂いですが、便の匂いをできるだけ弱くすることも必要ですよね。ご存知かもしれませんが、ヨーグルト関連の食品や薬にはその効果があるようです。うちの場合、やたら食べさせているので、ほとんど匂わない=便の処理がとても楽です。

No.1292:Re[3]:便まみれの母に仰天!

小食なのに、そのサイズなのですか? 腹水が溜まっている可能性はありませんか? 腹筋が弱くなるとブクーっとお腹出てきますね。 腹筋が弱いと便を押し出す力が弱くなるために便秘がちになったり、勝手に便が出てきたりという状況になるらしいです。 うちは便秘ですが、下剤もなかなか効かず、何日も飲まないと出ません。 腹筋が弱い、ということは全身の筋力も低下していますから歩行に支障がでたり嚥下に不安がでたり・・・たしかに車の乗降は時間がかかりますね。(「こういう風に降りるんだよ」っていうひとのアドバイスも聞かないし) 私たちの住んでいる所は車がないと身動きとれないので、車に乗っていますが義母の事を考えて助手席のシートを回転シートに改造しました。 手持ちの車を改造したので20万ほどかかりましたが、病気の時やケガのときの乗り降りを考えて改造しましたが、これはよかったです。 体重のある人は、乗せるのより降ろすのが大変で、いつも病院ボランティアのおじさんに協力してもらっていました(汗) 転倒は「足を上げていない」「目視していない」「距離を把握できない」などの理由があるとおもいます。シリモチが大腿部骨折に繋がったら困りますね。うちはほとんどが頭や顔なので頭蓋骨骨折や眼球打撲が怖いです・・でも言う事聞いてくれない(涙) 最近は「なにかやろう」っていう気力が湧きません。 家事も最低限だし、毎日をただ淡々とこなすだけ。かりに義母の介護が終わってもさらに手強い実家の父(アルツ)がいます(発症は義母と同じ時期なのですが同時進行でも介護比重は義母の方が大きいです。つまり、義母が重度になって特養にはいったら次は進行中の父がいる、というわけ) なんかゲームの中ボスを倒しても更に大ボスがいる・・って感じ。 「戦う・逃げる・無視する」3つのボタン。「逃げる」を押しても「この戦いからは逃げれません」って表示が出そう・・ 介護ロードを旅する勇者(私)と一緒にくるキャラクター(夫)は平日はでてこない出没キャラだしなぁ・・・ ゲームしない人にはわかりづらい表現かもしれませんね(笑) Y子さんのレスで愚痴ってしまいました・ごめんなさい(ぺこりー)

No.1293:Re[4]:便まみれの母に仰天!

ニッセンのスマイルランドで検索すると、大きいサイズがでてきました。 最近は、食事の量が少ないとのことですが、どのくらい前まで 過食があったのでしょうか? 私は以前、療養型の病院で介護として働いていたのですが、 そこにも、まるっこい患者さんはいて、あまりにもまるっこいと 食事の変更があったりするのですが(カロリー制限など) すぐ痩せる方もおられますし、随分たってから痩せる方も 結構おられます。ので、少しづつ痩せられてくるのではないかなと思いますが・・・ それにしても、タクシーの運転手には、かなり腹が立ちます!! その地域々で、いろいろなタクシー会社があると思いますが、 介護に力を入れているタクシー会社はありませんか? 今、随分増えているとは思うのですが、(介護タクシー ・ケアタクシーなど)そういうとこに頼むと、とても親切にして くださいますよ。 いろいろ大変と思います。Y子さんが、お体を壊されないように されてくださいね。

No.1294:Re[5]:便まみれの母に仰天!

オレンジさん、ありがとうござます。 スマイルランド、わかりました。さっそく、ズボンを4枚セット購入しました。商品が待ち遠しいです。 大食い時は、とにかく、ありとあらゆるものを食べていました。冷蔵庫に入っている調理済みのものから、なま物、あるもの次から次へと口に放り込んでいました。半年ぐらい、そんな状態が続いたと思います。幸い、異物を食べてしまうということは、ありませんでしたが・・・ 最近は、自分からは何も口にしません。食べることにまったく感心はないようです。飲むのも同じです。 私が、横に座って、赤ちゃんにたべさせるように、スプーンに一杯ずつ、口に入れてあげています。飲むときは、嫌がり、いつも口をムッと閉じてしまっています。それを私が無理やり、開けて、水分をいれています。 タクシーの件は、介護タクシーに次回からお願いしようと思っています。 あの日、朝一では、どこもつかまらず、電話帳で探したり、ケアマネに聞いたりしたりして、ありとあらゆるところに電話をしてみたのですが、「前日までの予約が必要」ということで、全部断られました。 次回からは、病院に行く日の前に必ず、電話で予約しておこうと思います。 よいアドバイスをありがとうございました。

No.1296:Re[6]:便まみれの母に仰天!

先日、友人が親切に作ってくださったつなぎの服を早速着させてみました。とても生地が薄く夏らしいもので、暑くならなくていいやっと思っていたのですが、反対に薄すぎたからなのか・・・・ 一晩寝たあと、ベッドの中に尿で世界地図が出来ていました。おむつは夜用の厚手のもので、それに夜用パッドもしていたのに、横向きで寝ていたせいなのか、やっぱり、オムツに隙間が出てきてしまったようです。足もビチャビチャで大変でした。 手でオムツの中をいじくれなかったことだけが、不幸中の幸いって感じですね。便も少ししていましたから・・・ オムツの中ですべてをさせる習慣をつけるのは、本人にとっては、気持ち悪く、決して居心地のよいものではないだろうけど、介護する側にとっては、これほど楽なものはないと思いました。 あとは、何とかして、オムツの隙間を作らないように・・・・ってことなんですけど、やっぱり難しいですね。

No.1297:Re:便まみれの母に仰天!

そんなお年よりを何十人と見てきています、排便は人間の自然な原理です。老人は便秘になりがちであり、へたをすると便秘が原因となり腸閉塞等を引き起こし死に至ることもあります。排便があることはいいことなのですよ。 あとは介護者がうまくコントロールしてあげるしかないと思われます。あまり便が続くようであれば下剤等はとめて様子をみて、逆に便秘が続くのならば下剤ではなく、センナ茶などを試してみるのもよいと思われます。便コネは介護者にとっては大変ですが排便があるということが大切なんだということを忘れないで下さい。どうしても相手の排便パターンがつかめないのならばつなぎの服をきせてみてわ・・・?

No.1298:Re[2]:便まみれの母に仰天!

しゅにん様 ありがとうございます。 えっと・・・、排便はかなり定期的にあるので、下剤は、いっさい飲ませていません。 一日おきぐらいですが、一回の便の量はものすごいです。 バナナ2本分ぐらい出ます。これは異常ですか??? 夜寝るときは、つなぎを着せることにしました。つなぎにしてから、なんと楽になったことか!! とうぜん、朝起きたら、おむつの中は尿でびっちょりですが、少なくとも、手でいじくれないというのが、不幸中の幸いです。 夜中は3回ぐらいは、起きてトイレ誘導しています。おむつが翌朝までびちゃびちゃじゃ、本人もきっと気持ちが悪いと思うので、母の近くに布団を敷いて一緒に寝ています。いつでも私がめが覚められるように・・・夜中に排便をしたときは、本人も気持ち悪いらしく、いてもたってもいられなく騒ぎます。「もう起きる。」だの、「朝でしょ〜。」だのと・・・。だいたい機嫌が悪くなるので、すぐにわかります。トイレに誘って、きれいなオムツに替えてあげれば、すっきりしたのか、またベッドにもどり、ぐっすり眠ってくれます。

No.1300:Re[4]:便まみれの母に仰天!

たびたびすみません。 寝るときですが、夜用のオムツを二枚重ねし、さらに、中には夜用パッドをあてています。ごろごろして、重たい感じですが、これで、なんとか、漏れは、減りました。完璧ではないですが、ベッドの下にペット用シートをひいて、なんとかマットレスまでしみ込むのを防ぐことができました。