No.48502 Re: 自宅改修する前に知りたい
そうですか・・・
送迎など、制約があって大変でしたら、とりあえずはお電話で
包括支援センターの方に現状をお話しするのが得策と思います。
自立になりそうな状況だとしても、65歳以上であれば無条件で相談に
乗ってくれる機関ですし、社会福祉士も在任しているはずなので、
障害者給付についても説明してくれます。
そして、介護保険関係の申請に関してだけ言えば、ご本人様に直接
役場へ行っていただくことはそうそうありません。
包括支援センターの職員、または委託を受けるケアマネジャーがご自宅に
来て、手続きの代行をしてくれます。
介護保険の申請には医師の診断書というか、主治医の意見書が必要に
なります。
市区町村によってお客様がお願いしたり、役場から直接依頼を出したり
と方法があるので、それは確認をしてください。
とにかく、役場に行って相談する必要はありません。
お風呂が大変なのは分かりますが、補助は20万円までです。
居間のご自宅にお風呂を造る?ということでしたら・・・もしもトイレや
廊下の段差をなくす部分で20万円かかるようだったら、お風呂は先に
作ってしまえばいいのでは?
イエロー様のご親戚の周辺状況が分からないのでなんともいえませんが
他にも入浴に関するサービスはあります。
その土地で活用できるサービスをぜひ包括の職員さんと検討してみてく
ださい。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆48471: 自宅改修する前に知りたい [イエロー] ID:dC.X2VYd 2012/05/23 14:41
-
├◇48472:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[クマ]
ID:TjPu8wJc
2012/05/23 14:46
-
│└◇48474:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[イエロー]
ID:dC.X2VYd
2012/05/23 15:59
-
│ └◇48475:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[クマ]
ID:TjPu8wJc
2012/05/23 16:21
-
│ └◇48478:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[イエロー]
ID:dC.X2VYd
2012/05/23 17:48
-
│ └◇48491:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[クマ]
ID:TjPu8wJc
2012/05/24 09:10
-
└◇48496:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[チンゲン菜]
ID:q/ATRghr
2012/05/24 09:39
-
└◇48497:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[イエロー]
ID:dC.X2VYd
2012/05/24 10:26
-
└◇48502:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[チンゲン菜]
ID:q/ATRghr
2012/05/24 11:46
-
└◇48503:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[イエロー]
ID:dC.X2VYd
2012/05/24 13:18
-
└◇48511:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[チンゲン菜]
ID:q/ATRghr
2012/05/24 18:31
-
└◇48580:
Re: 自宅改修する前に知りたい
[イエロー]
ID:dC.X2VYd
2012/05/28 10:22