No.41997 Re: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場

発言者:なま 発言日:2011/07/01 22:33 返信する 応答をメールで転送

理学療法士で、ケアマネな自分が返答します。

まず、患者(利用者)が拒否した場合、機能訓練は出来ません。
これは、たとえ医師整形外科医)が、指示しても、現行法では出来ません。
そして、大概な場合、患者(親)が強固に拒否した場合、家族も同調します。
本人と、家族の同意が取れないのに、リハビリ(作業療法を含む)は出来ません。

あと、歩行が困難な患者さんのリハビリの過程として、
背腰部、足首・膝のROM-ex(可動域訓練)→HIP-UP(尻上)→端座位立位保持→立位MS-ex(筋力訓練)と進んでいきます。

我々も、励ましながら進めていきますが、患者の拒否があれば、止まってしまいます。

可動域訓練も出来ない患者を歩かせようとするのは、狂気の沙汰。
即、転倒して、大腿骨外科頚骨折は必定でございます。

『患者の転倒=訴訟』な現状では、危険な患者は触らないは鉄則

ケアマネさんは、医師と患者(家族)と理学療法士の間に立つ人です。
何処か一箇所で『拒否』があると、ケアマネも動けません。

ケアマネさんがOKと言っても、医学的にOUTな事も、多々あります。
(膝関節に人工骨入れてるのに、正座できる様(180°)にって、無理だって)

家族、患者、担当のケアマネ、リハビリ担当、で、集まって話せるといいですね。
(この時、医師を入れるのは無理。先生は忙しすぎます)
医師との話は、個別に、最優先でどうぞ。その後に会談をしてください)
(あまりに無理なことを言うと、Dr.が逝ってしまいます、大事にしましょう)
老人よりも、若者よりも、医師は絶滅危惧種なのですよ?)
(うちの先生、血を吐きまして、勘弁して下さい)

とにかく、出来ない原因を見てください。
経験上、患者さんの拒否でしょう。

『私は、お迎えが近いから、ガンバらなくても良い』が9割。

心を鬼にして、機能訓練に協力してください、ご家族さん

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 41601: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場 [のぞみ] ID:.my4kTHO 2011/06/11 14:28
 └◇41603: Re: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場 [チンゲン菜] ID:H7Orzb6D 2011/06/11 18:18 評価
  └◇41655: Re: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場 [のぞみ] ID:r5q1HLrj 2011/06/14 20:29 評価
   └◇41670: Re: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場 [チンゲン菜] ID:H7Orzb6D 2011/06/15 11:35 評価
    └◇41672: Re: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場 [のぞみ] ID:r5q1HLrj 2011/06/15 13:16 評価
     └◇41997: Re: ケアマネさんの計画書について、利用者からの立場 [なま] ID:0bnKpFyE 2011/07/01 22:33 評価