No.54249 ポータブルトイレの臭い(使い方)
ポータブルトイレを使っているかた、ニオイ対策はどのようにされていますか?
介護用品のサイトで消臭剤を見てきたのですが、色んなタイプがあって迷っています。
先日、病院を退院したばかりでして、ポータブルを用意し、ベッド横に設置しただけの状態です(汗)。ポータブルの中にナイロンを入れて、尿の吸水のためにシートを入れてあるのですが、排便の後のニオイが気になると本人が訴えております・・・
掃除の手間を考えて、ナイロンを入れたのですが、ニオイ対策を重視するなら中に水を張って、消臭液(錠)を入れたほうがいいのでしょうか?
ニオイを気にするあまり、トイレを使わない(紙パンツにしてしまう)などの弊害が出ても困りますし、本人が快適に過ごせるようにしてあげたいと思っています。プラス、こちら(介護者)もラクになる方法はありませんでしょうか?
ウチはこうやってるよ といったお話をたくさん教えて頂けると有難いです。よろしくお願いします。
ちなみに、ポータブルを使うのは義母でして、デイやヘルパーの利用はなし。家族が仕事に出る都合上、1日1回〜2回しか排泄物を処理できません。
あ、それから、こういう消臭剤はドラッグストアなどにも売っていますか?こちらは地方ですが、あまり介護用品を扱っているお店がありません。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆54249: ポータブルトイレの臭い(使い方) [素人] ID:K.dnIMXt 2013/05/15 09:31
-
├◇54261:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[はるうらら]
ID:U0IHXeHP
2013/05/15 20:04
-
│└◇54264:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[はづき]
ID:T0gIdGF7
2013/05/15 21:20
-
├◇54298:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/05/17 09:04
-
└◇54363:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[poki]
ID:H.8QYIpH
2013/05/22 14:39