No.53888 Re: おしりふきタオルについて
そうですね。濡れテッシュよりも布の方が良いですかね。肌に優しいですし、しっかり拭きとれますね。使い捨ての布と下用の清拭タオルがあるとよいです。やり方として便の時は大量の時、最初にある程度、トイレットペーパーでふき取り(トイレに流せる)おしぼりの半分くらいの大きさのぼろ布で洗浄し、熱めのお湯を用意、またはタオルを濡らしビニールに入れてレンジで温めたものを何本か用意、丁寧に清拭をします。ヘルパーさんにはボロ布はおむつの中にくるんで廃棄、下タオルは状況によりますが下洗いしてもらってあなたが帰宅後洗う。留守中数回入っているのであればタオルあらってハンガーなどにかけてらって次のヘルパーがそれを使ってまた、洗ってかけておいてもらう。あなたがどうしたいか、どうしたら負担にならないか、希望をケアマネに相談してください。負担軽減のためにヘルパーが出来ることはしますので。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆53807: おしりふきタオルについて [ゆかり] ID:j0QXulnI 2013/04/10 00:00
-
└◇53820:
Re: おしりふきタオルについて
[ベランダ]
ID:l8SfV2nA
2013/04/10 18:14
-
└◇53888:
Re: おしりふきタオルについて
[たま]
ID:rJBxmdu.
2013/04/16 11:32