No.49203 Re: 尿バッグの尿漏れ
鉗子はクレンメタイプの物でないと使用出来ないので、
レバーコックではなくクレンメタイプのウロバックに変えてもらった
方が良いかと思いますよ。
※レバーコックのウロバックは、正直言って利用している要介護者は
少なく、殆どの方がクレンメタイプのウロバックを使用しているように
思えます。私の勤務する病院でも、新しく入院された患者さんが、
レバーコックのウロバックを使用している事がありますが、次の交換の
時にはクレンメタイプに交換しているぐらいです。
また、在宅介護者の多くは、何故かレバーコックが多いように
私自身は感じていますが、漏れないと言うのはメーカーの謳い文句で
あるだけで、レバーコックタイプは1つ800円、クレンメタイプは500円。
私は訪問診療医等が少しでも利益をあげる為に、わざわざレバーコックの
ウロバックを推奨しているとしか思えないんですよね。
私の母も最初はレバーコックでしたが、漏れはなかったものの、
毎月積み重なる医療費等を考えたら、少しでも安い方が良いなと思って
私の場合はクレンメに交換してもらうようお願いしましたが、快く
交換して頂けましたよ。ただ、それでも消耗するので鉗子を使うように
しましたが、クレンメタイプに交換してもらえるようにお願いしてみると
宜しいかと思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆48837: 尿バッグの尿漏れ [海野] ID:yyFOvGon 2012/06/09 18:50
-
├◇48858:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[エンスト]
ID:T4qM/L.O
2012/06/11 10:01
-
│└◇48860:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[海野]
ID:bAcPPrkJ
2012/06/11 10:45
-
├◇48883:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[(´・ω・`)]
ID:c9nZFbee
2012/06/11 22:51
-
│└◇48899:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[海野]
ID:RQv.t9Ja
2012/06/12 16:57
-
└◇49201:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[海野]
ID:vUfJ2QV9
2012/07/01 14:52
-
└◇49203:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[(´・ω・`)]
ID:6sLdngPM
2012/07/01 18:25
-
└◇49211:
Re: 尿バッグの尿漏れ
[海野]
ID:vUfJ2QV9
2012/07/02 14:27