No.44405 Re: 夜間 ひん尿

発言者:ねこねこ 発言日:2011/10/29 23:54 返信する 応答をメールで転送

泌尿器科を受診されましたか?
もしくは内臓の疾患(腎臓等)によるものが考えられるので内科を受診して検査をすることをお勧めします

それからうちの父もそうですが、尿意によるせん妄を起こしている感じですね
そういう状態のときに理論で説得しても無理ですよね

もしかして認知症ですか?
認知症が進んでくると自律神経がうまくコントロール出来ない関係で頻尿になる場合もあります

内臓系や泌尿器に問題がなければ神経内科を一度受診してみることをお勧めします

ただし神経内科認知症の薬をもらっても改善する可能性は少ないと思います

介護保険を使って部屋にポータブルトイレを置く

せん妄状態のときはトイレがトイレと認識出来ないことが多いのでトイレに座ったときに『ここはトイレですよぉ〜』とやさしく何度も耳元でささやく

それから頻尿の場合、水分をとらせない方もいらっしゃいますが、逆にきちんと水分をとらせたほうがいい場合もあるそうです

きちんと夜間水分補給をして状態が変化するかどうかもチェックしてみてください

尿意によるせん妄の場合、部屋が薄暗いとますます混乱する場合もあります

部屋の照明を出来るなら明るめのものに変えてみるというのも手かもしれません

あとは夜、きちんと眠れるように昼間なるべく運動をさせるということです

もしかしたら昼間はうとうとしていませんか?

散歩を一緒にしてあげたり、洗濯物や家事を出来る範囲で手伝ってもらったりして日常に近い生活を出来るようにしてあげると夜間起きることがだいぶ少なくなるのかもしれません

認知症の場合、自律神経の働きが低下してきて、朝日を浴びることによって体内時計をリセット出来ず、3か月スパンぐらいで朝、夜が逆転する現象が起きることがあります(体内時計が25時間の人の場合、25−24の一時間のづれが生じてだんだん夜起きている時間が増えてくる ある期間を経てもとに戻り、また夜型になっていくというものです)

朝、寝ている部屋を薄暗くせず、朝日入れてあげる
『今朝ですよ』『今夜ですよ』と声かけをこまめにして本人に何時なのか認識をさせてあげるということも大切だということもみかけたことがあります

大切なのはなるべく家族が出来る範囲で昼に普通の人がするような日常に参加させて疲れさせてあげるということでしょうか?

参考になれば幸いです

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 44404: 夜間 ひん尿 [ななかまど] ID:8yT1vgJk 2011/10/29 23:12
 └◇44405: Re: 夜間 ひん尿 [ねこねこ] ID:su.k8ZIM 2011/10/29 23:54 評価
  └◇44407: Re: 夜間 ひん尿 [ななかまど] ID:8yT1vgJk 2011/10/30 13:06 評価