No.41295 リハパンツを上まで上げ切れない対処

No.41295は質問(相談内容)です。

返信する
No.41295:リハパンツを上まで上げ切れない対処[apro]ID:jFhjA4jQ 2011/05/24 17:17
85才、母です。要介護3、アルツハイマー型認知症、自立歩行は不可能、手引きでなんとかなレベル、仰臥からの起き上がり、座り・起立も手すり必須で、時間がかかりますが、なんとかかんとか出来てます。時折、動けなくなる姿勢(腕を体躯の下に敷いてしまう)に陥ることもあります。握力は保ってるので、掴まりは強い。
上記状態なので、ギャッジベッド(手すり付)の横にPT(ポータブルトイレ)を設置、PTを使います。

尿意便意無しな排泄「も」あるためリハパン+パッドにしてますが、自分でPTに移動、リハパンを降ろせても、キチンと履けません。お尻とお腹(!)のでっぱりに引っ掛かり(サイズは合ってます。大きめにしても同じ結果)、お尻丸出し状態で既にはいたつもりになってしまっているようで、結果、シーツまたは床へ・・・となります。

介護者が自宅にいる場合は介助できますが、不在または深夜は、自力で起き上がれるがための問題となります。深夜〜朝にかけて3〜4回ほど排泄に起き上がるのが普通のようですが、既に失禁しており、PTに座っても何も出ません。それでも「排泄したい」気持ちがあるのでしょう。残尿感があるとかではなく、尿路感染もありません。

そばにいて言い続ければ、なんとか引っ張り上げるのですが、キチンと、とまではいきません。

なぜに、はいた「つもり」になってしまうのか?が問題なのですが、その謎は解けそうにありません。本人に尋ねると「パンツがないのよ〜」などと返事をします(笑)どなたか想像つきますでしょうか?

解決策として、方法論になってしまいますが、
1.練習と訓練でキチンとはけるようにする
2.排尿リズムまたはセンサーパッドで必ず介護(無理なんじゃ?)
3.夜間はテープ式に替え、本人には取れないようにしてしまう。(これじゃ周囲の都合だが・・・)

方法論ではなく、解決したいのですが、何かアイディアまたはヒント、無いでしょうか?

発言一覧

以下、No.41295の質問に対する回答です。

 41295: リハパンツを上まで上げ切れない対処 [apro] ID:jFhjA4jQ 2011/05/24 17:17
 └◇41499: Re: リハパンツを上まで上げ切れない対処 [(´・ω・`)] ID:iAiiz5G2 2011/06/03 22:52 評価
  └◇41507: Re: テープ式+リハパン/パンツ というのは、どういう? [apro] ID:jFhjA4jQ 2011/06/04 14:33 評価
   └◇41508: Re: テープ式+リハパン/パンツ というのは、どういう? [(´・ω・`)] ID:oFlh6ld1 2011/06/04 20:39 評価

返信する
No.41499:Re: リハパンツを上まで上げ切れない対処[(´・ω・`)]ID:iAiiz5G2 2011/06/03 22:52
投稿から日数も経たれていますがお答えします。

>なぜに、はいた「つもり」になってしまうのか?が問題なのですが、その謎は解けそうにありません。本人に尋ねると「パンツがないのよ〜」などと返事をします(笑)どなたか想像つきますでしょうか?

アルツハイマーの場合、初期の段階であれば自分の身の回りの事を一通り出来たりするものですが、症状が進行し初期の段階を通り過ぎると次第に出来て当たり前の事が出来なくなってきてしまいます。認知症の症状の一つに認知障害があげられますが、この認知障害が原因と言えます。

例えば、健康な人の場合。尿意や便意を感じると、@トイレに行く Aズボンを下ろす Bパンツを下ろす C排泄をする D排泄後の始末をする(陰部をティッシュで拭く) Eパンツをあげる Fズボンをあげる G汚物を流す Hトイレから出る と一連の動作を当たり前のように行う事が出来ますが、認知症となると@〜Cまでの動作が出来ても、その後どうすれば良いか?までが分からなくなってしまうのです。(他、拭く動作は出来てもティッシュを使って拭く事が分からない等もある。)

なのでパンツをあげた事はあげたけど、しっかりと履けているのかまでは分からないし、パンツを履いているか?さえも分からなくなってしまうのです。だからパンツを履いているのにパンツが無いと言うのです。まぁ、説明が長くなりましたが、とりあえず解決策として挙げられている@に関して言うとパンツがないのよ〜と言っている時点で難しいと思います。教えても覚えられない、記憶できないためです。その場で覚えたと思っても数分後にはきれいさっぱり忘れます。

Aに関して言うと、排泄リズムを把握するだけではなく、同時に便意や尿意についても把握する必要が出て来ます。例えばパットは濡れていないか本人に確認する。濡れていないよと言われてもパットを確認してみてみる。一日二日で把握する事は出来ませんが、長く排泄リズムをチェックすることで一定のリズムは把握できます。そのリズムに合わせて面倒ですが定時排泄としてPTに座らせる。排尿があれば褒め、もし排尿が無くても怒らないと決めて接してみる。とは言っても根気のいる事なので、いずれ限界がきてしまいます。

そしてBに関してですが、この先どのくらい介護生活が続くかは誰にも分からない事ですが、パンツを履いているのか履いていないのかが理解出来ない事を考えると、在宅介護では一番妥当な方法とも言えます。ご本人が尿意、便意がしっかりしていなくても排泄をしたい気持ちが残っていてPTにご自分で座られる事があるのなら、テープ式の紙オムツをあてて、その上に下着(リハパン)を履かせておく事で、ご本人の自尊心を保つ事が可能となります。(認知症の進行を遅らせるためにも必要な事です。)

※認知症の進行状況によっても個人差はありますが、ご自分でトイレに行かれる方の場合、パンツを脱ぐ動作までは理解をしていても、紙オムツをあてている事を理解出来ない方もいます。それでも何かの拍子に紙オムツを外して!と言ってくる事もありますが、その時はその時で外してあげれば良いですし、紙オムツをあてたままトイレに座り、中途半端にパンツをあげたままベッドに戻られる方もいらっしゃいます。

なので私個人はご家族が不在となる時や夜間帯はテープ式でも良いと思いますが、症状が進行すればPTがベッド横にある事すら分からなくなってきてしまうので、状況によっては夜間の訪問介護を入れる等も視野に入れて下さいね。とにかく介助者が無理のないように介護する環境を整えられるよう介護をしていくと良いと思います。

返信する
No.41507:Re: テープ式+リハパン/パンツ というのは、どういう?[apro]ID:jFhjA4jQ 2011/06/04 14:33
丁寧な説明、ありがとうございます。

3つ目の、テープ式+リハパン、という方法は耳新しいので、よろしければ詳しく知りたいです。

テープ式を自力で外せないようにしておいて、その上からリハパンまたは普通のパンツとかズボン下(肌着)ということでしょうか?
パンツを下げる、上げるような動作そのものを保つことで、プライドは失わない、でもテープ式は外させない、という事なのか・・・。素肌じゃない、ということを認識して、なんとかテープ式も外そうとするような気もしないでもないですが、やってみないと解らないですね。

*******************

確かに、認知症の症状の出方は個人により様々のようです。母の場合は、1分前の事も忘れる状態ですので、傍で言い続けてパンツを上げるのは、「覚えさせる」というよりは「動作力・筋力」とでもいうようなモノを保つ、またはもしかしたら思い出す「こともあるかもに期待」な方向になりますね。

排尿リズムは掴んでいますので、定時PTは(私が在宅ならば)行っています。出たら褒めるはしてませんが(笑)出なくても叱りはしません。PT後は自力で上げるように傍で言い続けてます。
「まだはききってないよ〜、右側をもうちょっと上げようね〜、お尻がでてますよ〜、おへそが見えてるよ〜」とか。

夜中に関してもリズムはほぼ掴んでますが、昼夜関係なく、問題はそのリズムに合わせて私が常にいるとは限らない、起きられない、というところにあります。結果、自分で上げきれれば問題は解決、なのです。

夜間専門は週3回入れてますが、希望する時間(母のリズム)に必ず入れるとは限らないのと多少のズレは生じるため、既に失敗、または、夜間ヘルパーが帰った後に自分でPTへ、という状態が生じます。これは許容せねばならない、ということですかね・・・。

返信する
No.41508:Re: テープ式+リハパン/パンツ というのは、どういう?[(´・ω・`)]ID:oFlh6ld1 2011/06/04 20:39
テープ式+リハパンについてですが、
・テープ式+リハパン+ズボン
・テープ式+下着+ズボン
どちらでも良いです。

また、ご心配の通り、テープ式でも外してしまう方もいるので、
その場合は失敗に終わってしまいますが、パンツを履いているのを
忘れてしまうところから考えると、まず就寝してからテープ式をあて、
リハパンを履かせてもらえれば、寝静まった深夜にはオムツをあてている
事すら覚えていないため、リハパンを下ろしてもテープ式はそのままで
PTに座ってお尻半分でベッド・・・となります。

ただ、改めて読み直して気付きましたが、失禁してパットが濡れているので
あれば、それが気持ち悪くて起きている可能性が十分考えられるので
テープ式でも失敗に終わってしまうかもしれません。
(お尻半分ばかりに神経とられてました。すみません。)

パンツをあげられずお尻半分で布団も濡れてしまう事を考えると
テープ式+リハパンは認知症の高齢者でご自分で排泄される方には有効
なのですが、濡れているのに敏感な高齢者となると、どちらにせよ
テープ式+失禁パット+リハパン+ズボンにし、起きられる時間に起きて
パットだけ取り換えるようになってしまいます。

後は、寝巻についてですが寝巻もズボン型でしょうか?
自立歩行は不可能となると、認知症の高齢者に限らず、立っていられるの
がやっとの状態の方でもパンツあげて、ズボンあげては辛い動作なので
ネグリジェのようなものに変えてみても良いかもしれません。

どちらにしても夜間帯の排泄は許容しなくてはならない範囲だと思いますが
現状維持か、現状より悪くなる事はあっても、これ以上は良くならない
のが認知症です。私の祖父母も認知症だったのでお気持ちは分かりますが
とりあえず今出来る範囲でやってみて頂ければと思います。