No.38584 Re: 認知症の母の失禁について
マスクさま、お疲れ様です。
ほとんど同じ状態で、どうしたらよいかを
私も知りたく思っております。
ご助言にはならないのですが、つい書いております。
うちは、義母で要介護3。長谷川式一桁です。
ですが、失禁が始まったのはごく最近。
トイレを濡らしては、自分で怒っています。
マンションなので、トイレを詰まらせると大変。
怒りっぽく、プライドだけが日々高くなっており、
リハパン等を勧めることは、その反応を思うとこちらが
怖くてできません。
今の理解力と異常なプライドからして、
本人が失禁を認識することはもうありえないと諦めています。
体がたいへん健康ことを誇りとするうちの義母には、
残念ながらmonさんのご提案の対応も難しいように思えます。
今はショートステイやデイでの入浴を拒否している義母ですが、
なんんとか導入しようと悪戦苦闘しています。
そこでさりげなくスタッフさんに勧めてもらえれば・・・
と期待をかけております。
お互い、なんとかいい方法が見つかりますよう。
今の季節、冷えやすくて失禁もしやすのでしょうか?
でも、大量に着こんでいるせいで、幸い着ているものとトイレの床以外、
あまり汚していません。
薄着になるとどうなるのでしょう・・・。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆38507: 認知症の母の失禁について [マスク] ID:6rg.3Hai 2011/01/04 17:07
-
├◇38542:
Re: 認知症の母の失禁について
[mon]
ID:D3VAeDHB
2011/01/06 11:39
-
│└◇38741:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/01/14 08:22
-
├◇38584:
Re: 認知症の母の失禁について
[デコポ]
ID:dzbx4rIl
2011/01/07 19:25
-
├◇38753:
Re: 認知症の母の失禁について
[ume-shu]
ID:WajBQJV9
2011/01/15 01:55
-
│└◇38900:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/01/20 18:04
-
│ └◇38999:
Re: 認知症の母の失禁について
[ume-shu]
ID:WajBQJV9
2011/01/24 11:04
-
│ └◇39192:
Re: 認知症の母の失禁について
[マスク(投稿者)]
ID:6rg.3Hai
2011/02/01 09:06
-
└◇39530:
Re: 認知症の母の失禁について
[シノハラ]
ID:m.4zFOSr
2011/02/14 15:56